自由研究のタイトル

自由研究のタイトルを書こう。
(例)
ペットボトルで作る太陽熱温水器

自由研究の目的

自由研究の目的を書こう。
(例)
太陽の光にあたるとあたたかくなるのは、光の中に赤外線がふくまれているからです。赤外線を上手に吸収して太陽の光を熱にかえるためには、どのような工夫をすればよいのでしょうか?このことを調べるために、ペットボトルに黒紙を巻いたりして、太陽光をあつめる条件を変えたペットボトルを用意し、ペットボトルに入れた水の温度をはかります。

実験の方法

ペットボトルの準備

図や写真

なぜ黒のペットボトル、白のペットボトル、透明(とうめい)のままのペットボトルの3種類を用意したのでしょう?
その理由を、光の吸収、反射などの言葉をつかって説明しましょう。

また、黒紙を巻いたペットボトルを箱の中に入れた理由についても説明しましょう。

温度の記録について

記録グラフのみほん

記録の方法について説明しましょう。
何分おきに温度をはかったのか?天気もいっしょに記録した理由は何か?などの説明をしましょう。

むずかしかったところや工夫したところ

実験でむずかしいと思ったことや自分なりに工夫したことを書こう。
(例1)
3本のペットボトル全てを、同じように太陽の光にあたる場所に置いて、実験するつもりでしたが、時間がたつと木の影に入ってしまうペットボトルがありました。次の日もう一度、実験を やりなおしました。
(例2)
ペットボトルを入れた段ボールは重くなるので、太陽の光がよくあたるようにななめにするのがたいへんでした。ななめにしても動かないように、写真のような台を作りました。

実験でわかったこと

図

3本のペットボトルの中で水の温度が一番高くなったものはどれでしょう。
箱の中に入れたペットボトルの水の温度は、箱に入れてない3本に比べてどうなったでしょう。温かくなった理由など、自分のことばでまとめてみましょう。

感想

びっくりしたこと、ふしぎに思ったことなど、感想をまとめよう。
また、もっと調べたいこと、もっとやってみたいことがあれば書こう。

ワンポイントアドバイス
作り方といっしょに、自分なりに工夫をしたところがあったら、まとめましょう。
曇りの日にも温度が上がりましたか?
お風呂のお湯として利用するためには、何本くらいのペットボトルを使えばよいでしょうか?
たくさんお湯ができれば、ガスや電気にたよらなくても、太陽エネルギーだけでお風呂をわかすことができるのではないでしょうか?

閉じる