第2回 XR総合展 夏

キヤノン/キヤノンITソリューションズは、2022年6月29日(水)~7月1日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される「第2回 XR総合展 夏」に出展します。
第2回 XR総合展 夏では、現実世界と3D CGをリアルタイムに融合するMRの技術紹介や最新モデルの「MREAL X1」を用いた体験デモを行います。
「MREAL X1」は、「MREAL」シリーズ最大表示面積の実現により、視野角が広がったことで、大きく頭を動かすことなく視認エリア全体の確認が可能です。
一度に視認できる範囲が拡大したことで、検証効率や臨場感の向上を実現し、製造業や建設業だけでなく、医療やエンターテインメントなど多様な業界におけるDXの推進に貢献します。仮想CGと現実空間の高い融合性や、優れた可搬性をぜひご体験ください。
【予定している体験デモ】
①バーチャルショールームデモ
実空間において、場所や時間に制約を受けることなく大型製品や設備装置を実寸大の3D CGで表示し、さまざまな角度から確認することができます。これにより、大型製品や設備装置などの現物を用意することが難しい場合でも、高い臨場感のもとで商談や検証が可能です。

自動車のCGを実寸大で表示するバーチャルショールームデモ
②サービストレーニングデモ
現物がなくとも、3D CGと実物を組み合わせることで、実際の設備内でリアルなトレーニング・作業検証が可能です。これにより、場所やコストを気にせず繰り返し体験可能なため、作業の習熟度が向上し、人材育成に貢献します。

実物の部品と組み合わせて実施するサービストレーニングデモ
③教育コンテンツデモ
「MREAL」とボリュメトリック技術を組み合わせ、現実世界の中に実寸大の3D CG映像を表示することで、高精度で没入感の高い新たな体験が可能です。これにより、普段は近くで見ることのできない、プロの演奏家の指の使い方などを好きな角度から何度でも学ぶことができるため、体験者の技術向上に貢献します。
(デモ協力:販売パートナー/(株)クレッセント)

ボリュメトリック映像を用いた教育コンテンツデモ
④組み立て作業検証デモ
3D CGと力覚フィードバック装置を活用し、製造業での組み立て作業の前に、部品同士や部品と接合部の干渉の感触を再現した検証が可能です。これにより、実際に干渉時の感触を得ながら何度も検証することができます。実物やモックを用意する必要がないため、コスト削減や検証時間の短縮に貢献します。
(デモ協力:販売パートナー/日本バイナリー(株))

力覚フィードバック装置と組み合わせて実施する組み立て作業検証デモ
※上記の体験デモ内容は、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
皆様のご来場をお待ちしています。
関連情報
開催概要
会期 | 2022年6月29日(水)~7月1日(金) |
開催時間 | 10:00~18:00 |
会場 | 東京ビッグサイト |
入場料 | 招待券持参者は無料。※招待券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人が必要です。 |
主催 | RX Japan株式会社 |
- ※詳細は、オフィシャルサイトをご確認ください。