地域貢献
事業を展開する各地域において、衛生関連製品・食料品などの提供を通じて、世界各地の地域のみなさまを支援しています。
各地域における支援活動
日本
- 福島キヤノン
- 社員とその家族が製作した布マスク180枚を福島市に寄付
(市内の中学校に配布)- 社内で製作したフェイスシールド130個を福島県に寄付
- 社員とその家族が製作した布マスク180枚を福島市に寄付
- 長浜キヤノン
- 物資が逼迫している医療現場の支援として、社内で試作したエプロン(ガウン)200着を、備品として長浜市と湖北医師会に寄付
- キヤノンメディカルシステムズ
- 栃木県、および大田原市、那須塩原市へ防護服を寄贈
米州
- キヤノンバージニア
- 社員が製作した布マスクを、地元警察、医療機関へ無償提供
アジア
- キヤノンハイテクタイランド
-
- 新規に設立した野戦病院用の30セットのベッドを調達するために、プラナコーンシーアユタヤ州の公衆衛生機関に資金援助
- バンパイン地区公衆衛生局と共同で、工場のあるハイテク工業団地(Ban Wa)と周辺の企業向けに、新型コロナウイルス検査のセンターとして使用するための施設を提供。社員ボランティアが運営サポートに協力
- 工場のあるアユタヤ、ナコンラチャシマ各地域に、米・飲料水・即席めん・スナックなどを配布するトゥー・パンスック(幸せを分け合う棚)を設置
- キヤノンマーケティングタイランド
-
- バンコク、サムットサーコーン、チェンマイの計39か所に設置されているトゥー・パンスックに、社員からの寄付で集まった食料品や日用品を補充し、無償提供
- PPEスーツ1,250着とN95マスク2,500枚を、チェンマイ、タク、サムットサコーン、ノンタブリ、パタニ州の遠隔地にある5つの病院に提供
- キヤノンビジネスマシンフィリピン
- 社内で備蓄していたN95マスクを、近隣の3つの総合病院へ各1,000枚、計3,000枚を寄付
- キヤノンインディア
-
- CII財団と協力し、地方および都市部のスラム街の貧困層を対象にワクチン接種キャンペーンを実施し、3,200人以上にワクチンを提供
- キヤノンインディアが支援している村では、コロナの感染拡大で不測の事態が発生した場合の備えを強化するため、緊急時の酸素供給を確保するため、酸素ボンベと付属品を寄贈
- 4つの支援している村にて予防接種啓発活動を実施。ワクチン接種に必要な情報の提供や、政府のワクチン接種ポータルへの登録支援を行うことで、2,300人以上を支援
- 支援している村の人々に、食料品や衛生用品を提供
- 732個のPPEキット(個人防護具)を、保健省や州の医学教育研究局、キヤノンインディアが支援している村の近くの公立病院に寄付
- 7政府の「緊急事態における市民援助と救援基金」(PM CARES Fund)への募金に社員が協力
- キヤノンマシナリーマレーシア
- コロナ禍においてニーズが高まるオンライン学習用のために、使用していないパソコン29台をNGOを通して寄付
- キヤノンベトナム
-
- ワクチン購入、輸入、研究するための「COVID-19ワクチン基金」に約450万円を寄付
- 医療用マスク1,000枚、防疫服、抗原検査などの医療用品、麺類、乾燥食品などの生活必需品を5県に寄贈