1995グランプリ
17歳の高校生の日常は危険がいっぱい。ラディカルな毎日。過ぎ行く日々。くだらない世の中なんて。愛は何故苦しいの。ROCK IS MY LIFE.
どんどん大人になってゆく自分がコワイ。そんな自分をかみしめながら生きていく。
自己規制しないし、あんまり考えすぎず、気持ちをそのときの行動に預けちゃう。自分で作りたい、何でもやりたいって気分や、柔軟さがでてる。男は思考してるからダメだね。これからは10代がいいですよ。
このキッチュなプレゼン、編集の仕方、これいいですね。ハイティーンのもっている痛いような、切れるような、もろいような早熟な妖しさが出ています。装丁も妖しさに包まれている。
写真家/アーティスト
1976年 | 東京生まれ |
1995年 | 写真新世紀[第11回公募]優秀賞(荒木経惟選)、「第4回写真新世紀展」 年間グランプリ受賞 |
1996年 | 写真集「GIRLS BLUE」発表、アート写真界としては異例の3万部を販売。 |
1997年 | 写真集「光」「JAPANESE BEAUTY」を二冊同時発表。 |
1997年 | 二冊の写真集の発売にあわせてふたつの要素を盛り込んだ写真展を東京パルコギャラリー、フランスパリにて同時期に開催。 |
1999年 | 世界32ヶ国で発売された写真集『HIROMIX』を発表。同年「KODAK PHOTO PRIZE」を受賞。 |
1999年 | TRATTORIAから音楽CD「HIROMIX'99」を発売。 |
1999年 | イギリス ロンドンにて個展。 |
2001年 | 写真集『HIROMIX WORKS』を発表。同年「第26回木村伊兵衛写真賞」受賞。 |
2003年 | フランス『LIBERATION』別冊版「世界の女性クリエイター50人」に選ばれる。 |
2005年 | 日本版『NEWSWEEK』「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれる。 |
2012~2013年 イギリスEAST WEST ART AWARD photography部門審査員 | |
2011~2015年 キヤノン写真新世紀審査員に参加 |
1996年 | deep gallery、東京 |
1997年 | パルコギャラリー、東京 |
1997年 | パリ 仏 |
1999年 | ロンドン 英 |
2002年 | 名古屋 |
2009年 | 「初春、心の輝き」ヒロミヨシイギャラリー、東京 |
2010年 | 「St.Valentine Special 愛の部屋」(インスタレーション、写真、絵画、映像作品)EYE OF GYRE、東京 |
2015年 | 「愛と時間は不思議」(ドローイング、写真)Hidari Zingaro、東京、他 |
1999年 | スーパーフラット展、東京 |
2000年 | イタリア |
2005年 | 「時代を切り開くまなざし -木村伊兵衛写真賞の30年- 1975-2005」、川崎市民ミュージアム、東京 |
2009年 | 「SHOOT(rizzoli/米)」PARCOギャラリー、東京 |
2009年 | 「愛について考える部屋」(インスタレーション、写真、映像作品)NO MANS LAND 旧フランス大使館、東京 |
2010年 | 同グループ展の一部巡回、リヨン、仏、他 |
2015年 | 「木村伊兵衛写真賞の40年 1975-2015」川崎市民ミュージアム、東京 |
2015年 | ニューヨーク 米 |
2016年 | 村上隆コレクション展、東京、他 |
2010年 | 「MAGNIFIQUE!」ヒロミヨシイギャラリー、東京 |
1998年 | JAZZとBOSSA NOVAを選曲したコンピレーションCD「I LOVE JAZZ + BOSSA」 |
1999年 | 「HIROMIX'99」TRATTORIA、他 |
2005年 | 「HONEYMOON SONG」(2分) MOVING FASHION SHOWstudio.com、ロンドン 英 |
2009年 | 「なんて素晴らしい君 HOW SPLENDID YOU ARE」(20分) honeyee.com、東京 |
他 |
1995グランプリ