09'48''
レンズの理想を追い求めて
レンズのしくみから、非球面レンズ、蛍石レンズ、DOレンズ、さらに経験に裏付けられた「匠」の技など、70年以上にわたり、レンズの理想を追い求めてきたキヤノンの技術とノウハウをご紹介します。
制作:2006年12月再生する
キヤノンは、国立天文台がハワイ島に設置した「すばる望遠鏡」の主焦点カメラのレンズユニットを開発・製造。すばる望遠鏡は、口径8m級の宇宙望遠鏡の中で唯一、主焦点にカメラを備え、1999年の観測開始以来、宇宙の成り立ちや構造の謎に迫る貴重な成果を挙げています。
制作:2013年8月 13'07'' 映文連アワード2014 最優秀作品賞(グランプリ)受賞
関連動画
レンズの理想を追い求めて
レンズのしくみから、非球面レンズ、蛍石レンズ、DOレンズ、さらに経験に裏付けられた「匠」の技など、70年以上にわたり、レンズの理想を追い求めてきたキヤノンの技術とノウハウをご紹介します。
制作:2006年12月再生する
CMOSセンサーの大いなる可能性
月明かりしかない暗闇でも真昼のように色鮮やかにカラー動画が撮影できる超高感度センサー、約2.5億画素の超多画素センサーなど、キヤノンは独自技術によりCMOSセンサーの超高感度化・超多画素化の限界に挑戦し続けています。
制作:2017年1月再生する