日本名称
北米名称
欧州名称 / アジア名称 / オセアニア名称
- 概要
- 主な仕様
| 発売年月 | 1963年(昭和38年)9月 |
| 発売時価格 | 39,500円(15-25mmF1.5付き) |
「P-8(1958年発売)」に次ぐ、本格8mmプロジェクターの第2弾。スリムですっきりとしたキュービックな縦型に変身。完全オートローディングシステムを採用し、新設計のシャープなズームレンズとコールドミラー内蔵の21.5V 150Wの高効率電球の採用で高画質な映写を実現した。操作機構は合理的に片面に配置し、広範囲のスピード調整、高速巻き戻し、逆転映写などの高機能と簡単操作の両立を実現させた。
| 映写フィルム | レギュラー8方式 8ミリフィルム |
| アパーチャサイズ | 3.3×4.4mm |
| フィルムタイプ切り換え | なし(レギュラー8専用) |
| 映写レンズ | P-8 15-25mm F1.5 |
| 映写ランプ | 21.5V 150W |
| パイロットランプ | なし |
| フィルムローディング | フィルム先端差し込み式オートローディング |
| 標準コマスピード | 16コマ/秒 |
| コマスピード調整範囲 | 約12~24コマ/秒 |
| 1コマ停止映写 | 可能 |
| スローモーション映写 | 不可 |
| 逆転映写 | 可能 |
| 巻き取りリール容量 | 約120m(400ft) オートリール |
| 巻き戻し | 手動セット |
| 巻き戻し時間 | 約40秒 |
| 電源 | AC100V 50/60Hz |
| 消費電力 | 200W |
| 大きさ(幅×高さ×奥行) | 225×330×115mm |
| 質量 | 7,300g |
