カラービデオカメラ

ビデオカメラ

VC-100

VC-100/100A

VC-100/100E

  • 日本名称
  • 北米名称
  • 欧州名称 / アジア名称 / オセアニア名称
  • 概要
  • 主な仕様
発売年月 1981年(昭和56年)4月
発売時価格 169,000円(ソフトケース別売)

2/3型高性能撮像管を採用したハンディタイプで、品質、操作性、携帯性のいずれの面からも8mmカメラの手軽さでビデオ撮影を可能にしたモデル。

3段階のプリセットスイッチで光源の種類を選ぶだけの自動カラー調整、中央部重点平均測光のオートアイリス(自動絞り)方式による露出制御、明るく見やすい光学式の大型ファインダーなど、小型・軽量とあいまって誰もが簡単に使用できる、優れた操作性を誇った。撮影後直ちに記録画像の再生確認ができる、電子ビューファインダー(別売)も装着可能としている。

新設計の5倍ズームレンズ、高性能撮像管と残像や電気的ノイズの影響を防止する特殊回路の採用などにより、シャープで安定度の高い画像が得られる。

別売のCVC方式1/4インチテープを使用する薄型のコンパクトビデオテープレコーダーVR-100とあわせることで、レコーダー側から電源が供給され、セット総重量が5,000g以下という世界一軽量・コンパクトな本格的ポータブルビデオシステムとして使用できる。

[ 映像系 ]
方式 単一搬送周波数分離方式
撮像管 ストライプフィルター内蔵2/3型セパレート
メッシュ静電集束カラービジコン
同期方式 内部同期
走査方式 525本 60フィールド/30フレーム(2:1インターレース)
標準被写体照度 1400ルクス(3200K)
最低被写体照度 100ルクス(3200K)/アイリス開放
推奨300ルクス以上
自動感度アップ回路組込み
水平解像度 240本以上(標準撮影状態の中心部)
S/N比 45dB以上(Y成分)
映像出力信号 1.0Vp-p 75オーム(NTSCカラー方式)
[ 撮影レンズ ]
焦点距離・口径比 13~65mm 1:1.8(9群12枚)
焦点調節 前玉フォーカス式 1.2m~∞
マクロ機構 テレおよびワイドマクロ
フィルター径 43mm
[ ファインダー ]
方式 一眼レフ式光学ファインダー スプリット距離計組込み
ファインダー内情報 録画中表示(緑色LED) 光量不足表示(橙色LED)
電子ビューファインダー 別売アクセサリVF-100取り付け可能
[ 露出制御 ]
方式 TTLサーボ制御オートアイリス方式
(電源が切れると、絞りオートクローズ)
被写体照度範囲 100ルクス~100,000ルクス
補正機構 露出補正スイッチ、光源切換スイッチ、色調補正ダイヤル
[ カラー調整 ]
調整機構 光源切換スイッチ/色調補正ダイヤル
[ 録音系 ]
内蔵マイクロホン 無指向性エレクトレットコンデンサーマイクロホン
-64+-3dB/1kオーム以上
マイクアンプ出力 -20dB/1kオーム以上
外部マイク入力 -70dB/600オーム 不均衡 Φ3.5ミニジャック
[ 電源 ]
入力電源 DC12V
消費電力 5.4W(スタンバイ時1.2W)(電子ビューファインダー使用時は7.4W)
[ その他 ]
動作環境 0~40°C 90%以下
大きさ
(幅×高さ×奥行)
76×221×314 mm
(フード、アイカップ、グリップ含む)
質量 1,500g(カメラケーブル含む、グリップ90gを除く)