- 概要
- 主な仕様
| 発売年月 | 2010年(平成22年)8月 | 
| 発売時価格 | オープン価格 | 
“iVIS HF R11”は、32GBのフラッシュメモリーを内蔵し、最長12時間15分※1の撮影を実現。内蔵フラッシュメモリーからSD/SDHCメモリーカードへ連続して記録できるリレー記録を使えば、最長で24時間30分※1※2の撮影がさらに長時間の撮影を可能にする大容量のSDXCメモリーカードにも対応。総画素数約239万画素の「キヤノン HD CMOS」や、映像エンジン「DIGIC DV Ⅲ」、光学20倍ズームの「キヤノン HDビデオレンズ」による高画質なフルハイビジョン映像、高速で高精度にピントを合わせる「ハイスピードAF」、歩行中での撮影時に広角側で目立ちやすい大きなブレを抑える「ダイナミックモード」を搭載している。
※1 LPモードで撮影。記録時間が連続で12時間を超えた場合、自動停止後に記録を自動的に再開。
※2 32GBのSDHCメモリーカードを併用時。
| 撮像素子 | センサーサイズ | 1/5.5型CMOSセンサー | |
| 総画素数 | 約239万画素 | ||
| 有効画素数 | [動画時/静止画16:9時] 約156万画素 | ||
| [静止画4:3時] 約173万画素 | |||
| 撮影レンズ | 焦点距離 (35mm換算) | 3.0-60mm | |
| [動画時/静止画16:9時] 約40-800mm、ダイナミックモードオン時:約49-980mm | |||
| [静止画4:3時] 約40.2-804mm | |||
| F値 | F1.8-3.6 | ||
| 最短撮影距離 | 10mm(AF連動、ワイド端) | ||
| ズーミング | 光学20倍/デジタル併用400倍 *静止画は光学のみ | ||
| 手ブレ補正 | 電子式 *ダイナミックモード搭載(動画時のみ) | ||
| AF機構 | ハイスピードAF(TTL-映像信号検出方式および外部位相差測距方式)/ノーマルAF(TTL-映像信号検出方式) *顔検出オン時は顔優先AF | ||
| 測光方式 | 分割評価測光/中央重点平均測光/測光なし(打上げ花火) | ||
| 露出補正機能 | 露出補正 | ±11ステップ(0EV~±2.75EV) | |
| AGCリミット | - | ||
| ホワイトバランス | オート/セット/プリセット | ||
| 最低被写体照度 | ローライトモード時 (シャッタースピード1/2秒) | 約0.4ルクス | |
| Pモード時 (オートスローシャッターオン、シャッタースピード1/30秒) | 約5ルクス | ||
| 液晶モニター | 2.7型ワイドカラー液晶 (約11.2万ドット) | ||
| 記録メディア | 内蔵メモリー | 32GB | |
| SD/SDHC/ SDXCメモリーカード | ○(R11は、8月下旬から開始予定のSDXCメモリーカード対応ファームウエアのダウンロードサービスで対応予定。) | ||
| リレー記録/コピー機能 | ○ | ||
| 動画記録モード | 記録規格 | AVCHD規格準拠(ハイプロファイル対応) | |
| 圧縮方法 | 動画:MPEG-4 AVC/H.264規格準拠 音声:Dolby Digital 2ch、サンプリング周波数 48kHz | ||
| 動画記録時間※ | MXPモード(約24Mbps、1,920×1,080画素) | - | |
| FXPモード(約17Mbps、1,920×1,080画素) | 約4時間10分 | ||
| XP+モード(約12Mbps、1,440×1,080画素) | 約5時間45分 | ||
| SPモード(約7Mbps、1,440×1,080画素) | 約9時間35分 | ||
| LPモード(約5Mbps、1,440×1,080画素) | 約12時間15分 | ||
| ※平均ビットレート。内蔵フラッシュメモリーに記録した場合。 | |||
| 静止画記録 | 記録画素数 | L:1,600×1,200画素 | |
| LW:1,920×1,080画素 | |||
| M:- | MW:- | ||
| SW:- | |||
| S:640×480画素 | |||
| 圧縮方法 | JPEG方式(圧縮率:スーパーファイン/ファイン/ノーマル) | ||
| 撮影モード | AUTO/P/Tv/Av/シネマ/スペシャルシーン(ポートレート/スポーツ/スノー/ビーチ/夕焼け/夜景/ローライト/スポットライト/打上げ花火)、顔検出オン時は顔優先AE※ ※ AUTO/P/Tv/Av/シネマ/ポートレート/スノー/ビーチ/夕焼け/スポットライト時のみ。その他の撮影モードではオフに固定。 | ||
| 内蔵マイク | ステレオマイク (マイクATTあり) | ||
| その他機能 | ビデオスナップ、プレREC、顔ジャンプ/顔タイムライン検索 | ||
| アクセサリーシュー | - | ||
| 入出力端子 | HDMIミニコネクター(出力のみ)、AVミニ端子(出力のみ)、外部マイク入力端子、ヘッドホン端子、コンポーネント端子、USB端子(mini-B)、バッテリー端子、DC入力端子 | ||
| 電源 | DC7.4V(バッテリーパック)、DC8.4V(DC IN) | ||
| 消費電力 | 約2.8W | ||
| *録画中、画質:SPモード、内蔵メモリー使用、液晶モニター明るさ:ノーマル、AF合焦時 | |||
| 大きさ(幅×高さ×奥行、グリップベルト含まず) | 約60×約64×約124mm | ||
| 質量 | 本体のみ約270g | ||
| 撮影総質量(バッテリーパック、メモリーカード、グリップベルト含む)約325g | |||











 
 
