- 主な仕様
- 構成図
| 発売年月 | 1973年(昭和48年)12月 |
| 発売時価格 | 100,000円 (ケース・ラバーフード付き) |
| レンズ構成(群) | 10 |
| レンズ構成(枚) | 10 |
| 絞り羽根枚数 | 8 |
| 最小絞り | 22 |
| 最短撮影距離(m) | 0.3(マクロ時) |
| 最大撮影倍率(倍) | 0.087 |
| フィルター径(mm) | 58 |
| 最大径x長さ(mm)x(mm) | 69 x 120 |
| 質 量(g) | 575 |
広角側の焦点距離を35mmとした、発売当時世界最初のショートズームレンズ。全く新しい2群ズーム方式の確立により単焦点レンズに匹 敵する高画質化を実現、こ れ以降に次々と登場するショートズームのパイオニアとなった。F2.8-3.5の大口径、 使い勝手の良い2倍のズーム比や0.3mまでの近接撮影が可能なマクロ機構も搭載し、近代光学史にその名を止める名作レンズである。
