35mmレンズシャッター式カメラ
AF35ML(オートボーイスーパー)/AF35ML(オートボーイスーパー) クオーツデート![]()
Super Sure Shot![]()
AF35ML/AF35ML QD![]()
日本名称
北米名称
欧州名称 / アジア名称 / オセアニア名称
- 概要
 - 主な仕様
 
| 発売年月 | 1981年(昭和56年)7月 | 
| 発売時価格 | 47,800円、2,000円(ケース) | 
CCD(電荷結合素子)ラインセンサーを使用した三角測量方式によるオートフォーカス35mm全自動カメラ。
通称を「オートボーイスーパー」といい、その名に相応しい大口径の40mm F1.9(5群5枚構成)レンズを装着し、 シャッターは自社製の電磁駆動電子制御によるプログラム式を採用していた。
ファインダーはブライトフレーム付きパララックス自動補正機構付きの逆ガリレオ式で、LED点灯による合焦表示の他、近・中・遠距離のゾーンフォーカスマーク等が情報表示機能として備わっていた。
スローシャッター秒時での手振れ警告、電子セルフタイマー作動、フィルムの撮影終了を告げるお知らせ機能は、音色の違いによる電子音報知式であった。
AF35ML クオーツデート(1983年9月発売)は、AF35ML(オートボーイスーパー)の背蓋をデート機構(日付け同時写し込み装置)付きとした機種。5,000円高であった。
| 型式 | 35mmレンズシャッター式オートフォーカス全自動カメラ | 
| 画面サイズ | 24×36mm | 
| AF方式 | CCD(電荷結合素子)使用の三角測量方式、フォーカスロック可能 | 
| レンズ | 40mm F1.9(5群5枚構成) | 
| シャッター | 電磁駆動電子制御プログラム式、EV4(1/4秒、F1.9)~17(1/400秒、F18)、セルフタイマー内蔵(電子制御式) | 
| ファインダー | ブライトフレーム付き逆ガリレオ式、視野内にオートフォーカス用フレーム、近・中・遠距離のゾーンフォーカスマーク (合焦マークLED点灯)、近距離補正マーク、倍率0.5倍  | 
| EE機構 | SPC素子使用、完全自動プログラム式EE、測光連動範囲=EV4~17(ISO100)、フィルム感度使用域=ISO25~400 | 
| 内蔵スピードライト | ガイドナンバー11(ISO100・m)、手動ポップアップ式 | 
| 使用電源 | 1.5Vの単3型電池2本(オートフォーカス・フィルム駆動、スピードライト、電子音報知用のすべて)、バッテリーチェック機能付き | 
| 電子音報知 | スローシャッター時の手振れ警告、電子セルフタイマー作動、フィルム終了など三周波数を変えて報知する | 
| フィルム装填・給送 | 裏蓋開閉フィルム位置合わせ、レリーズボタン押しで自動空送り-毎秒1コマの連続撮影可能、給送確認機構付き | 
| フィルムカウンター | 蓋開放に連動して自動復帰する順算式(巻き戻しに連動する可逆式) | 
| フィルム巻き戻し | Rボタン押し、巻き戻しスイッチ操作による電動自動巻き戻し式 | 
| 大きさと質量 | 122×73×55mm、440g(電池含む) | 
