日本名称
北米名称
欧州名称 / アジア名称 / オセアニア名称
- 概要
- 主な仕様
| 発売年月 | 2005年(平成17年)3月 |
| 発売時価格 | オープン価格 |
“オートボーイ N130 Ⅱ” は、35mmコンパクトカメラ「オートボーイシリーズ」の中核モデルとして開発された。従来機種「オートボーイ N130」(2002年8月発売)と同様に、38-130mmの高画質3.4倍ズームレンズを搭載しながら、クラス最小レベルの小型ボディを実現。本体を2つのパートに分割するとともに、側面に向かって絞り込むようなフォルムを採用した。さらに、クロームメッキを施したグリップとレンズ鏡筒周辺部、ダイヤカット風の鏡筒先端などにより、従来機種以上に高品位かつ個性的なデザインに仕上げている
機能面では、AF/AEユニット一体型CMOSセンサーを採用した「パッシブ方式・3点測距AiAF」により、ズーム位置や測距点に連動したきめ細かな露出制御と高精度なピント合わせが可能。また、合焦音・手ブレ警告音・設定確認音・セルフタイマー音といった電子音の設定が可能となった。このほか、従来機種で高い評価を得ている、6種類のベストショットモードや、5種類の機能を任意に設定できるカスタム機能、視度調整・手動露出補正機能、使いやすいボタン配置など簡単・快適操作を追求。
| 撮影レンズ | 38-130mm F5.6-12.5 |
| 焦点調節 | パッシブ3点測距AiAF |
| 撮影距離 | 通常:0.6m~∞/クローズアップ:0.5m~∞ |
| シャッター速度 | 1/500~2秒 |
| 視度調整 | -2.5~+0.5dpt |
| フィルム給送全自動・途中巻き戻し可能 | あり |
| セルフタイマー | あり |
| リモコン(RC-5使用) | なし |
| フィルム感度 | ISO25~3200(1段毎に自動設定) |
| 露出補正 | 自動露出補正と±1.5段の手動露出補正 |
| 内蔵ストロボ | あり |
| ストロボ連動範囲 (ネガカラーフィルム使用時) |
[ISO100] 広角:0.5~3.5m/望遠:0.55~2.2m [ISO400] 広角:0.5~7.0m/望遠:0.55~4.4m |
| ストロボ充電時間 | 約7秒(新品電池使用時) |
| オートデート | あり(5通り/ 写し込みなし含む) |
| タイトル印字(5言語/各5通り) | なし |
| パノラマ撮影 | なし |
| 電源(リチウム電池) | CR2タイプ:1本 |
| 撮影可能本数 | 約14本(24枚撮りフィルム/常温・ストロボ50%使用時) |
| 大きさ(幅×高さ×奥行き) | 107.0×59.0×44.5mm |
| 質量 | 185g(電池別) |
