INFORMATION

期間限定

2025年

2月4日(火)

 

3月16日(日)

四季花木草花下絵山水図押絵貼屏風

狩野元信

九州国立博物館

四季花木草花下絵山水図押絵貼屏風しきかぼくそうかしたえさんすいずおしえばりびょうぶ
狩野元信

九州国立博物館(福岡県太宰府市)

2005年、東京・奈良・京都に次いで108年ぶりに新設された国内4番目の国立博物館。福岡・太宰府が古くからアジアの玄関口として繁栄し、交流の舞台となったことから「日本文化の成り立ちをアジア史的観点から捉える博物館」をコンセプトに、旧石器時代から江戸時代末期(開国)までの日本文化の形成について紹介します。日本がアジア、ヨーロッパとの交流の中で育んできた歴史や文化のドラマを面白く、楽しく体験できます。

公開期間
2025年2月4日(火)~2025年3月16日(日)
公開場所
九州国立博物館
URL
https://www.kyuhaku.jp
住所
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2

    EXHIBITION

    公開情報
    ピックアップ

    日本全国の寺社や美術館・博物館に寄贈した「綴プロジェクト」の作品と「ぶんかつ共同研究プロジェクト」で制作した高精細複製品が一般公開される期間や場所をご案内します。