日本名称
北米名称
欧州名称 / アジア名称 / オセアニア名称
- 概要
 - 主な仕様
 
| 発売年月 | 1967年(昭和42年)4月 | 
| 発売時価格 | 31,900円(15-30mmF1.5付き) | 
「P-8シネスターS(1965年発売)」のマイナーチェンジモデル。直流分巻式の新モーター採用により、低騒音・安定した低速回転と長時間連続映写を可能とした。また、映写中に便利なパイロットランプを追加。外観は従来のグレイ色をより濃い色に変更。
| 映写フィルム | レギュラー8方式 8ミリフィルム スーパー8方式 8ミリフィルム シングル8方式 8ミリフィルム  | 
| アパーチャサイズ | 3.3×4.4mm、4×5.4mm | 
| フィルムタイプ切り換え | アパーチャ(画面枠)ユニット交換 リール軸アダプター着脱式  | 
| 映写レンズ | P-8 15-30mm F1.5 | 
| 映写ランプ | 8V 50W | 
| パイロットランプ | あり | 
| フィルムローディング | フィルム先端差し込み式オートローディング | 
| 標準コマスピード | 16コマ/秒 | 
| コマスピード調整範囲 | 約12~20コマ/秒 | 
| 1コマ停止映写 | 不可 | 
| スローモーション映写 | 不可 | 
| 逆転映写 | 不可 | 
| 巻き取りリール容量 | 約60m(200ft)オートリール内蔵 | 
| 巻き戻し | オートリワインド(完全自動/ボタン押し) | 
| 巻き戻し時間 | 40秒 | 
| その他 | フィルム先端カッター、エンドマークパンチャー組み込み 自動巻き込み式電源コード  | 
| 電源 | AC100-240V 50/60Hz | 
| 消費電力 | 100W | 
| 大きさ(幅×高さ×奥行) | 130×190×325mm | 
| 質量 | 5,700g | 
