キヤノンデザインインターンシップ2025を開催いたします。
参加を希望される方は、下記内容をご確認のうえ、ご応募いただけますようお願いいたします。
カメラやプリンター、医療機器、産業機器など製品のプロダクトデザイン
(調査・コンセプト立案・デザイン・生産立ち上げまでの一貫した製品デザイン、アドバンスデザイン等)
キヤノン製品・サービスのインターフェースデザインやユーザー体験の創出
(機器組込み、スマートフォン/PCアプリケーション、WebサービスのUI、UX・UI先行研究、提案活動)
キヤノンのブランディングに関わるビジュアルデザイン(VI、パッケージ、ロゴマーク、Webサイト等)
キヤノンのブランディングに関わるCG・映像制作・空間デザイン(企業活動や製品の機能、ユースシーン等を訴求するCG・映像制作、イベントブース、ショールーム等)
新しい製品やサービスを創出するためのデザインリサーチ
(ユーザー調査、インサイト発掘、ワークショップファシリテーション、コンセプト構築等)
製品、アプリケーション、ウェブサービスのユーザビリティデザイン
(ユーザビリティテスト、身体特性や認知心理に基づくソフトウェアやハードウェアの快適な操作の検討、ユーザー・使用環境・ワークフローの分析による操作性の課題抽出や要件定義等)
20名程度
2026年3月までに大学または4年制専門学校、4年制大学既卒の3年制専門学校卒業、大学院修士課程修了見込みの方。
主任教授、または担当教諭による推薦を受けられる方。(デザインインターンシップ参加時に推薦書を持参していただきます)
※就業経験のある方は対象となりません。
キヤノングループマイページ こちら (または下記のQRコード)にアクセスし、新規登録してください。
※キヤノンデザインワークショップ2024にエントリーされた方は新規登録不要です。
キヤノングループマイページにログイン後、希望する系統は「デザイン」を選択してください。
アンケートに回答して、以下の応募書類(PDFデータ)をアップロードしてください。
1.履歴書(5MB以内)
2.ポートフォリオ(A3サイズ10ページ以内、20MB以内)
1.履歴書(5MB以内)
2.レポート(下記の課題①と②をあわせて、A4レポート用紙5ページ以内)
キヤノン株式会社は、提出いただいたポートフォリオを次のとおり扱います。
※本デザインインターンシップ関連以外の目的には使用いたしません。
※返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
2025年1月29日(水)
書類選考合格者には、2月7(金)以降に適性検査の受検方法について、メールでご連絡いたします。
2月24日(月)21:00までに全国のテストセンターにて適性検査を受検してください。
※定員がある場合があります。お早めにご予約ください。
参加していただく方には、2月末日までにご連絡いたします。
※参加いただけない方にもその旨をご連絡いたします。
交通費は当社基準で支給いたします。
宿泊を希望される場合は、当社基準で手配いたします。 ※前泊可。
参加時に、推薦書及び成績証明書を持参していただきます。
以下の通り、オンラインにて会社説明会を開催します。
・12月6日(金)/9日(月)※両日共同じ内容です。
第一部 12:30~13:10
第二部 16:00~18:00
詳細はマイページ内でご案内しています。参加を希望される方は、マイページにログインしてご確認ください。申込みは不要です。
総合デザインセンター デザインインターンシップ担当
E-mail:cdc_recruit@mail.canon
キヤノンデザインについての詳しい情報はこちらをご覧ください。