ニュースリリース

2013年4月17日
キヤノン株式会社

キヤノンが「写真新世紀」2013年度(第36回公募)の応募申し込みの受付を開始

キヤノン株式会社(以下、キヤノン)は、新人写真家の発掘・育成・支援を目的とした文化支援プロジェクト「写真新世紀」の2013年度(第36回公募)応募申し込みの受付を開始します。受付期間は、4月17日から6月12日までです。

昨年度の審査風景(キヤノン下丸子本社にて)

昨年度の審査風景(キヤノン下丸子本社にて)

昨年度のグランプリ選出公開審査会の様子

昨年度のグランプリ選出公開審査会の様子

「写真新世紀」とは

「写真新世紀」は、写真表現の可能性に挑戦する新人写真家の発掘・育成・支援を目的として、キヤノンが1991年にスタートした、今年で23年目を迎える文化支援プロジェクトです。銀塩・デジタル写真を問わず、自由で独創的な写真表現を応援し、国内外で活躍する優秀な写真家を多数輩出するなど新人写真家の登竜門として認知されています。昨年は1,325名(組)の応募があり、これまでの応募者総数は20,325名(組)にのぼっています。また、その年の受賞作品を展示する「写真新世紀 東京展 2012」では9,300人以上の方が来場しました。

昨年に続き、「写真新世紀」で受賞実績のある3名を含む計5名が審査員に

審査員は、昨年に引き続き、「写真新世紀」での受賞実績があり、現在第一線で活躍中の写真家3名 (大森克己おおもりかつみ氏、佐内正史さないまさふみ氏、ヒロミックス氏) と、美術批評家(椹木野衣さわらぎのい氏)・写真評論家(清水穣しみずみのる氏)の計5名です。 審査では、全ての応募作品の中から審査員一人につき優秀賞1名(組)、佳作4名(組)を選出し、次世代の写真表現を切り拓く新しい才能を発掘します。

グランプリ受賞者には奨励金やキヤノン製品のほか、翌年の個展開催の権利を授与

7月に開催予定の「優秀賞選出審査会」で、5名の審査員により優秀賞5名(組)、佳作20名(組)を選出したのち、今秋に開催予定の「グランプリ選出公開審査会」において、優秀賞受賞者5名(組)の中からグランプリ1名(組)を選出します。グランプリ受賞者には、奨励金100万円、副賞のデジタル一眼レフカメラのほか、特典として次年度の受賞作品展における個展開催の権利などを授与します。

【2013年度(第36回公募) 応募要項】

応募資格

  • 個人またはグループでの応募が可能です。ただし、グループの場合は今後もグループでの活動を継続していくことが前提です。
  • 応募者の国籍、年齢、経験(プロ・アマチュア)は問いません。
  • 応募時から少なくとも2年間、日本国内に在住予定の方に限ります。

応募条件

  • 過去にコンテストなどで入賞または入選したことのない、オリジナル作品に限ります。
    また、現在ほかのコンテスト等に応募し、まだ結果が判明していない作品は応募できません。
  • 第三者の権利(著作権、肖像権など)を侵害する作品は応募できません。
  • 応募者1名(組)につき1作品までの応募とします。同一人物が個人とグループで重複して応募することはできません。
  • 作品形態、点数などの制限はありません。
  • デジタルデータでの作品応募は受け付けていません。

応募費用

応募費用は無料です。 ただし、応募作品の送付および審査終了後の応募作品の返却にかかる費用は、応募者の負担となります。

応募申込期間

作品を提出する前に、「写真新世紀」ホームページから申し込みをする必要があります。
受付期間 : 2013年4月17日(水)~ 2013年6月12日(水)

作品受付期間/送付先

受付期間 :2013年4月17日(水)~ 2013年6月19日(水)最終日の消印もしくは宅配受付有効
送付先 : 「写真新世紀」作品受付センター
                〒143-0006 東京都大田区平和島2-1-1 日通平和島13号棟 Cブロック 
                TEL 03-3765-0192

グランプリ 1名
(組)
  • 奨励金 100万円(優秀賞奨励金20万円を含む)
  • 副賞 キヤノン製デジタル一眼レフカメラ 
  • 次年度受賞作品展(巡回展含む)における個展開催の権利
  • 優秀賞の全特典
      * 優秀賞5名(組)の中からグランプリ1名(組)が選ばれます。
優秀賞 5名
(組)
  • 奨励金 各20万円
  • 今年度受賞作品展(巡回展を含む)への出展
  • グランプリ選出公開審査会への参加
  • 「写真新世紀誌」次号での紹介
  • 「写真新世紀」ホームページでの紹介
      * 5名の審査員がそれぞれ1名(組)を選出するため、重複受賞で人数が減る場合があります。
佳作 20名
(組)
  • 奨励金 各3万円
  • 今年度受賞作品展(東京展)への出展
  • 「写真新世紀誌」次号での紹介
      * 5名の審査員がそれぞれ4名(組)まで選出するため、重複受賞で人数が減る場合があります。

審査員(敬称略、五十音順)

大森克己(写真家)、佐内正史(写真家)、椹木野衣(美術批評家)、清水穣(写真評論家)、ヒロミックス(写真家)

審査方法

7月に開催予定の「優秀賞選出審査会」において、各審査員が優秀賞を1名(組)ずつ、佳作を4名(組)ずつ選出します。グランプリは、今秋に東京都写真美術館で開催予定の受賞作品展「写真新世紀 東京展2013」の期間中に行われる「グランプリ選出公開審査会」において、優秀賞受賞者5名(組)の中から1名(組)を選出します。

発表

優秀賞、佳作受賞者には7月末日までに事務局より直接連絡します。 また、8月2日(金)までに写真新世紀ホームページ上でも発表予定です。(審査結果に関するお問い合わせには応じられませんのでご了承ください)。

【 審査員プロフィール 】  ※敬称略、五十音順

大森克己(おおもり かつみ)

写真家。『GOOD TRIPS, BAD TRIPS』で「写真新世紀」1994年度(第9回公募)優秀賞を受賞。ロバート・フランク氏、飯沢耕太郎氏の2人の審査員に選ばれた。以後、写真集、展覧会、スライドショーで作品を発表し続けている。主な写真集は『サルサ・ガムテープ』(1998年 リトルモア)、『encounter』(2005年 マッチアンドカンパニー)、『サヨナラ』(2006年 愛育社)、『Bonjour!』(2010年 マッチアンドカンパニー)、『すべては初めて起こる』(2012年 マッチアンドカンパニー)など。

佐内正史(さない まさふみ)

写真家。「写真新世紀」1995年度(第12回公募)優秀賞受賞。常に写真の時代をリードし続け、出版した写真集は多数。2002年に、写真集『MAP』で「第28回 木村伊兵衛写真賞」を受賞。2008年には写真集レーベル『対照』を立ち上げ、2012年7月に、その第13弾写真集『度九層(どくそう)』を発売するなど精力的に活動中。

椹木野衣(さわらぎ のい)

美術批評家。最初の評論集『シミュレーショニズム』(1991年 筑摩書房)が、90年代の文化動向を導くものとして広く論議を呼ぶ。また主著『日本・現代・美術』(1998年 新潮社)では日本の戦後を「悪い場所」と呼び、日本の美術史・美術批評を根本から問い直した。ほかに大阪万博の批評的再発掘を手がけた『戦争と万博』(2005年 美術出版社)など著書多数。近年は岡本太郎の再評価や戦争記録画の再考にも力を注いでいる。現在、多摩美術大学美術学部教授、芸術人類学研究所所員。

清水穣(しみず みのる)

写真評論家。1995年頃より現代美術・写真、現代音楽を中心に批評活動を展開している。『不可視性としての写真:ジェイムズ・ウェリング』(1995年 Wako Works of Art)で第1回重森弘淹写真評論賞を受賞。主な訳書に『ゲルハルト・リヒター写真論/絵画論』(1996年 淡交社)『シュトックハウゼン音楽論集』(1999年 現代思潮新社)、著書に『白と黒で、写真と・・』(2004年 現代思潮新社)、『写真と日々』(2006年 現代思潮新社)、『日々是写真』(2009年 現代思潮新社)、『プルラモン』(2011年 現代思潮新社)などがある。現在、同志社大学教授。

ヒロミックス

写真家。『SEVENTEEN GIRL DAYS』で「写真新世紀」1995年度(第12回公募)年間グランプリ受賞。写真集『HIROMIX girls blue』(1996年 ロッキングオン)はガーリーフォトブームの先駆けとなり、写真表現のあり方に大きな影響を及ぼす。2001年、写真集『HIROMIX WORKS』で「第26回木村伊兵衛写真賞」を受賞。2009年には、個展『初春、心の輝き』、ショートフィルム『なんて素晴らしい君/HOW SPLENDID YOU ARE』他、多数の作品を発表。

ご参考:2012年度(第35回公募)グランプリ受賞作品 ※敬称略

2012年度(第35回公募)<br />グランプリ受賞 原田要介

2012年度(第35回公募)
グランプリ受賞 原田要介

2012年度(第35回公募)<br />グランプリ受賞作品『世界するもの』

2012年度(第35回公募)
グランプリ受賞作品『世界するもの』

ご参考:2012年度(第35回公募)優秀賞受賞作品 ※敬称略、五十音順

柿田真吾<br />『forever acid』<br />(選:大森克己)

柿田真吾
『forever acid』
(選:大森克己)

吉楽洋平<br />『BIRDS』<br />(選:佐内正史)

吉楽洋平
『BIRDS』
(選:佐内正史)

長谷波ロビン<br />『THE JAPANESE BEACH<br />-SUMA-』<br />(選:椹木野衣)

長谷波ロビン
『THE JAPANESE BEACH
-SUMA-』
(選:椹木野衣)

浜中悠樹<br />『樹々万葉<br />(きぎのよろずは)』<br />(選:ヒロミックス)

浜中悠樹
『樹々万葉
(きぎのよろずは)』
(選:ヒロミックス)