親水塗料


(右側:親水塗料を塗布)

材料分散技術を用い、親水性・耐候性を両立した親水表面を形成します。

防滴・防曇性

水が濡れ広がり水滴として残らないため、クリアな視野を確保できます。

フォトフレームのカバー半面にコーティングを施し水を噴霧

防汚性

泥汚れなどが付着しても雨などで洗い流され、汚れを軽減することができます。

ガラス上に砂をかけた後に水を噴霧

親水塗料のしくみのご紹介(動画・51秒)

想定利用シーン

下記のようなシーンでの活用が期待されます。


モビリティ:自動車のサイドミラー・フロントガラス、高速鉄道の窓などの水のかかる箇所
建材:窓ガラス、透光板などの雨水のかかる箇所
エネルギー:太陽光パネル

対応基材
ガラス 対応可
プラスチック 対応可 (ただしPPなどはプライマー必要)
金属 プライマー必要
  •  上記は塗装法、塗装後の使用状況により変化するものであり、性能を保証するものではありません。
評価項目 評価条件 評価結果
可視光屈折率 λ550nm 1.23
接触角 6~10°※1
高温高湿環境 65℃ 90% 1,000h後 20°※1
塩水噴霧 600h後 ※1
耐光性試験 サンシャインウェザーメーター 屋外5年相当※2
  •  上記評価結果は塗膜厚300nm時の代表値です。
    塗装法、塗装後の使用状況により変化するものであり、性能を保証するものではありません。
  • ※1 純水を用いた接触角測定の代表値です。
  • ※2 サンシャインウェザーメーターを使用した加速試験の推定値です。

お問い合わせ

その他のラインアップ