プラスチック選別装置

TR-S1510

高生産性プラスチックソーター

  • 概要
  • 特長
  • 仕様

基本情報

本製品は、廃家電製品や廃自動車の破砕片からプラスチックを選別するプラスチック選別機です。1.5m/秒というベルト搬送スピードとベルト幅1500mmというエリアの広さを両立し、高速・多量な選別処理ができる高生産性タイプのプラスチックソータ―です。


トラッキング型ラマンプラスチックソーターのご紹介

処理工程

キヤノンのトラッキング型ラマンプラスチックソータ―は主に3つの工程で選別処理を行います。

  • 第1工程:検出
  • 第2工程:トラッキング
  • 第3工程:選別
処理工程全体の様子

第1工程:検出

  • 投入された破砕片をコンベアーで搬送
  • 破砕片の位置と色(明度)をカメラで捕捉
  • 非接触測長計でコンベアーの速度をリアルタイムで計測
第1工程の様子

第2工程:トラッキング

  • 第1工程で決定した破砕片の位置や色情報から照射時間を決定
  • デジタルガルバノスキャナーを使って、定められた時間でレーザー光を追従させて照射
第2工程の様子1
  • 戻ってきた光を、分光ユニットによってラマン分光解析し、プラスチック種別を識別
第2工程の様子2

第3工程:選別

  • 選別対象のプラスチック種の破砕片をエアーで分別
  • 分別されなかった破砕片を対象外の排出口に排出
第3工程の様子

特長

  • 黒色、白色のプラスチック種の破砕片を高精度に同時選別可能
  • キヤノン独自の識別法「トラッキング型ラマン分光方式」を採用し、高純度に選別可能
  • 高速多量な選別が可能な1.5m/秒までのベルト搬送スピードに対応

従来方式との樹脂スペクトルの違い

従来方式 計測時間が短い為、十分なラマンスペクトルが得られない。
本製品 トラッキング型ラマン分光方式により、黒色の樹脂片に対しては計測時間を十分に確保。色の明度を問わず、十分なラマンスペクトルを得られるため、他の色のプラスチックとの同時選別が可能。
ABS(黒色)
PP(黒色)

基本仕様

最大処理量 1トン/時間
最大処理能力 166個/秒
  • ※1秒間に166個の破砕片を選別可能
選別対象 硬質プラ サイズ:15~50mm 白黒混在可
寸法(本体) (W) 3,000 × (L) 4,300 × (H) 2,200mm
寸法(電装ラック) (W) 500 × (L) 1,900 × (H) 1,800mm
本体寸法