IMAGINGとは
プロダクト
ネットワークカメラ
セキュリティにとどまらず、
マネジメント、マーケティングに
活用の場を広げるネットワークカメラ。
その市場で世界No.1を目指す。
「撮る」ことに加え、キヤノンのネットワークカメラ本体に
「インテリジェント」機能をプラス。
人数カウント、行列待ち時間の推定など拡充していくインテリジェンスに
ビッグデータを組み合わせ、誰も想像がつかない新たな価値をつくり出す。
PREV
NEXT
オフィスデザイン
キヤノンの複合機は、
「つながる」をキーワードに
オフィスにイノベーションを起こす。
コピー・プリント・スキャン。
複合機の役割は、もうこれだけではない。
クラウドサービス連携で、より効率的なワークフローを構築する。
紙文書の持ち出しによるセキュリティリスクを最小化し、業務負荷の低減も実現。
生産性向上と同時に「人の働き方」をも改革する。
PREV
NEXT
EOS Rシステム
EOS Rシステムは、
現在と未来の映像世界をどう変えていくのか。
EOSシステムのコンセプトである「快速・快適・高画質」は、
時代を超えても変わることはない。
しかし、未来において「何が快速・快適であり、高画質であるのか」
その答えはユーザーによってまったく違ったものとなる。
一人ひとりの要求に応える、さらなる柔軟性と発展性が必要となるのだ。
このような将来展望に基づき、
キヤノンの開発者たちは新たなシステムを世に送り出した。
それが、EOS Rシステム。
これは、キヤノンの伝統と革新の結晶である。
PREV
NEXT
プロダクションプリンター
デジタル化で加速する商業印刷分野。
キヤノンの技術で新たな成長領域へも挑戦。
大量生産の時代が終わり、「多種の印刷物を、少しずつ欲しい。」
多様化するプロニーズに応えるには、パーソナライズ可能な、デジタル印刷技術が必要となる。
高精度な再現性とクオリティ、そして高生産性。
3つのポテンシャルで、新たなプリンティングビジネスの価値を創造する。
PREV
NEXT
キヤノンの人々
仮説と検証の連続。
それが、誰も知らない未来をつくる。
新しいことにチャレンジすることの醍醐味は、何をすべきか誰もわからない中、持てる知識を総動員して仮説を立て、お客様に提案し、お客様と共に創り上げていくこと。常に自分なりの仮説を持って仕事に取り組み、その仮説検証の中で試行錯誤していくことが本当に面白い。
イメージング事業本部 松野 亮
PREV
NEXT
イメージング事業本部 松野 亮
常識を疑え。
イノベーションはそこから生まれる。
新規ビジネスの企画をするときは、開発会社ゆえにお客様との距離が遠いこともある。求められているものがわからず、心が折れそうになることが、何度もあった。しかし、「新しいことにチャレンジすることこそが、私たちのミッションである」との想いを胸に、常に挑戦を続けてきた。
デジタルビジネス
プラットフォーム開発本部 内島 悠美
PREV
NEXT
デジタルビジネス
プラットフォーム開発本部 内島 悠美
考え続け、解決策を捻り出すことに
技術者としての成長がある。
技術的なブレイクスルーのスピードが飛躍的に上がり、目まぐるしく環境が変化する現在だからこそ、挑戦し続けることに意義がある。そこには多くの失敗もあるが、壁は必ず突破出来ると信じ、決して諦めない姿勢で挑み続けることが、自らの成長の源泉となっている。
デジタルプリンティング事業本部 國枝 寛康
PREV
NEXT
デジタルプリンティング事業本部 國枝 寛康
「やらなきゃいけない」ことは、
必ず達成できる。
開発はその顧客が求める「価値」を実現するための技術を生み出し、更にその技術を日程・品質・コストを満足して商品化に繋げることが必要だ。そこでは、「できる」ことをやるのではなく、「やらなきゃいけない」ことをやる。この達成すべき目標レベルが高いほど、沢山の課題が生じるが、チームで挑めば、明けない夜はない。
デジタルプリンティング事業本部 村上 歩
PREV
NEXT
デジタルプリンティング事業本部 村上 歩
時には、成功体験を捨てる。
変化を恐れていては、発展は止まってしまうから。
写真・映像は、人々の大切な思い出(メモリー)として、人々に幸せをもたらし、
キヤノンはそのツールを提供することで事業を大きく発展させてきた。しかし、これまで成功してきた事業戦略は、必ずしもすべてに通用するものでない。変化・変身を恐れず、自分の考えを常に持ち、時には破壊してでも発展させ続けていく。
イメージング事業本部 浄見 哲士
PREV
NEXT
イメージング事業本部 浄見 哲士