受賞・評価名 | 対象製品または内容 | 主管・主催 | 地域 |
---|---|---|---|
恩賜発明賞 | キヤノンメディカルは、「大視野CT検出器用データ読み出し方法の発明」(特許第5135425号)が、臓器全体を1回転でスキャンすることを実現し、被ばく線量を大幅に低減した撮影を可能にしたことが評価され、受賞 | 公益社団法人発明協会 | 日本 |
![]() |
キヤノン(株)・キヤノンITソリューションズ、大分キヤノンマテリアル、キヤノンマーケティングジャパンが取得。「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣から「くるみん認定」を受けた企業の中で、より高い水準の取り組みを行っている企業として評価 | 厚生労働省 | 日本 |
![]() |
女性の活躍に関する取り組みが優良であると評価され、福井キヤノンマテリアルは3つ星、また大分キヤノンマテリアル、キヤノンマーケティングジャパン、キヤノンITソリューションズは2つ星に認定 | 厚生労働省 | 日本 |
![]() |
「職場環境」「Employer Branding」「学び」「健康」 「倫理と誠実さ」の領域で高評価され、選定 |
Top Employers Institute社 | 欧州 |
![]() |
創業期から受け継がれている「健康第一主義」を行動指針として掲げ、長きにわたる先進的な労務管理・健康管理の地道な活動が評価され、選定 | 経済産業省・東京証券取引所 | 日本 |
![]() |
地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人として、選定 | 経済産業省・日本健康会議 | 日本 |
![]() |
「EOS R3」は「グッドデザイン・ベスト100」に選出 | 公益財団法人日本デザイン振興会 | 日本 |
![]() (DFA Design for Asia Awards 2021) |
望遠鏡型カメラ「PowerShot ZOOM」が、銀賞を受賞 | 香港デザインセンター | アジア |
![]() |
経営者に求められる企業価値向上に向け実践すべき事柄を定めた「デジタルガバナンス・コード」の項目が認定基準を満たし、ステークホルダーへの適切な情報開示が行われていることが評価され、認定 | 経済産業省 | 日本 |
![]() |
サステナビリティの実現に向けた取り組みを、サステナビリティレポートやウェブサイトで継続的に発信し、その充実度が評価され、選定 | 環境省 | 日本 |
![]() |
アクシスの「AXIS W100 Body Worn Camera」が、レッドドットアワード:プロダクトデザイン2021を受賞 | ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター | 欧州 |
![]() |
キヤノンの「EOS-1D X Mark III」「EOS R5」などを含む9製品が受賞。望遠鏡型カメラ「PowerShot ZOOM」は、プロダクト分野で最高位の金賞を受賞 | iFインターナショナルフォーラムデザイン | 欧州 |
PEZA Award | キヤノンビジネスマシンズフィリピンは、積極的な SDGs活動や地域貢献が評価され、3つのPEZA Awardを受賞 | フィリピン経済特区庁(PEZA) | アジア |
Pinnacle Awards | キヤノンは、「Colorado 1630」をはじめとする4つの製品、2つの技術がPinnacle Awardsを受賞 | PRINTING United Alliance | 米国 |
地域環境表彰 | キヤノンブルターニュは、長年取り組んでいる使用済みカートリッジのリサイクル活動や社員への環境啓発活動、地域の生物多様性保護などが評価され、「持続可能な開発のためのブルターニュトロフィー」で最優秀賞を受賞 | ADEME Bretagne | 欧州 |
2021 Excellent Performance Award | キヤノン(株)は、台湾のTSMC社より事業および半導体産業の発展に大きく寄与した企業に贈られ る「2021 Excellent Performance Award」で、優秀な生産サポートを行った企業に贈られる「Excellent Production Support」に選定 | TSMC社 | アジア |