4つの産業別グループにおける環境配慮の考え方と取り組み
基本的な考え方

環境技術基盤

キヤノンは創業以来、多様化する社会課題を解決し、人々の生活を豊かにするために、プリンティング、メディカル、イメージング、インダストリアルと事業領域を拡大し、お客さまの役に立つ製品・サービスを提供してきました。
1993年には、QCD( Quality=品質,Cost=費用,Delivery=納期)に優先する事項としてE(Environment=環境保証)を位置づけ、「環境保証ができなければ作る資格がない」とするEQCD思想を表明(「キヤノングループ環境憲章」)。時代に先駆けて環境に配慮した製品をつくり出し、省資源、省電力のみならず、製品のリユース・リサイクルまで、製品ライフサイクル全体にわたる取り組みを行ってきました。
キヤノンは、これらの技術や知見を、包括的に事業活動を支える技術基盤「グリーンプラットフォーム」として編成することで、脱炭素や資源循環をはじめとした環境負荷の最小化に向け、それぞれの産業グループが特長ある活動を展開しています。

グリーンプラットフォーム
グリーンプラットフォーム

産業別グループにおける主なアプローチ

プリンティング

  1. 製品ライフサイクル内のさまざまな「技術」活用によるCO2削減
  2. 各地域に適した効率的な「仕組み」づくりによる資源循環への
    取り組み推進
取り組みはこちら
プリンティング

メディカル

  1. 製品使用時の消費電力削減
  2. 梱包材の材質および使用量の最適化
取り組みはこちら
メディカル

イメージング

  1. シングルユースプラスチックの削減
  2. CO2削減検討
    小型軽量化・リサイクル材の利用促進
取り組みはこちら
イメージング

インダストリアル

  1. ウエハー1枚当たりのCO2を削減
  2. 製品の長寿命化の推進
取り組みはこちら
インダストリアル