外部からの評価

最終更新日
2024年6月27日

ESGインデックスへの組み入れ

キヤノンは各種ESG評価機関より国内外のESGインデックスの構成銘柄に選定されています。

FTSE for Good
FTSE Blossom Japan index
FTSE Blossom Japan Sector Relative Index

主な受賞や評価一覧

受賞・評価名 対象製品または内容 主管・主催 地域
CDP

CDP

気候変動分野の透明性と取り組みにおけるリーダーシップが認められ、最高評価となる「Aリスト」に選定
気候変動分野におけるキヤノンの「Aリスト」選定は、2016年と2020年に続き、今回で3回目
CDP 欧州
CDP

CDP

企業の気候変動に関するサプライヤーとの効果的な協働を評価する「サプライヤー・エンゲージメント評価」において、最高評価の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定 CDP 欧州
ENERGY STARアワード2023

ENERGY STAR
アワード2024

省エネルギー化推進への継続した貢献が評価され、「Partner of the Year」を複数回連続して受賞した企業だけが選定対象となる最高位の「Partner of the Year - Sustained Excellence」を7年連続で受賞 米国環境保護庁・米国エネルギー省 米州
第31回
地球環境大賞
栃木県、宇都宮市、カルビー、キヤノン、久光製薬、東京ガス、東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)が官民連携により栃木県宇都宮市で取り組んでいる清原工業団地スマエネ事業が、経済産業大臣賞を受賞 フジサンケイグループ 日本
第24回
日本水大賞
大分キヤノンマテリアルは、水使用量を削減している点に加え、水の大切さをテーマにした工場見学などの教育活動、海岸や河川の清掃活動などを実施している点が高く評価され、経済産業大臣賞を受賞 国土交通省・日本水大賞委員会 日本
首相工業賞2022 キヤノンハイテクタイランドは、模範的な環境汚染管理を行うとともに、プロセス改善や3Rなどにより環境負荷削減を積極的に推進している点などが評価され、受賞 タイ工業省 アジア
健康経営銘柄2023

健康経営銘柄2023

創業期から受け継がれている「健康第一主義」を行動指針として掲げ、長きにわたる先進的な労務管理・健康管理の地道な活動が評価され、キヤノン(株)は、2019年から2023年まで5年連続で選定 経済産業省・東京証券取引所 日本
健康経営優良法人2023

健康経営優良法人2023

地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人として、キヤノン(株)は、7年連続で選定 経済産業省・日本健康会議 日本
プラチナくるみん

プラチナくるみん

キヤノン(株)、キヤノンマーケティングジャパン、大分キヤノンマテリアル、福島キヤノン、キヤノンプレシジョン、キヤノンITソリューションズが取得。「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣から「くるみん認定」を受けた企業の中で、より高い水準の取り組みを行っている企業として認定 厚生労働省 日本
えるぼし

えるぼし

女性の活躍に関する取り組みが優良であると評価され、福井キヤノンマテリアル、福島キヤノンが3つ星に認定、キヤノンマーケティングジャパン、キヤノンITソリューションズが2つ星に認定 厚生労働省 日本