サプライチェーンマネジメント
考え方/方針/体制
基本的な考え方
キヤノンは、世界中のサプライヤーと協力関係にあり、電子部品、メカ部品、ユニット、材料などを購入しており、グローバルにビジネスを展開するメーカーとして、環境・社会に配慮した調達活動を行う責務があると考えています。この考えのもと、2019年にはグローバルサプライチェーンにおける社会的責任を推進する企業同盟であるResponsible Business Alliance(RBA)に加盟しました。
また、調達に関わる法規制やルールをグローバルな視点で遵守するだけでなく、サプライヤーとの公正で透明な取引を行うことが重要と考えており、調達コンプライアンスの徹底や、広く国内外からサプライヤーを募るオープン調達を推進しています。
方針
調達活動における企業倫理の遵守や環境保全への配慮、公正・公平な取引などの基本姿勢を「調達方針」として定めています。また、RBA行動規範を採用した「キヤノンサプライヤー行動規範」を策定し、労働・安全衛生・環境・倫理・マネジメントシステムなどに配慮した調達活動をグローバルサプライチェーン全体で推進しています。RBA行動規範は、英語、中国語、日本語、タイ語、ベトナム語など20言語以上に翻訳されています。なお、調達方針およびキヤノンサプライヤー行動規範は、Webサイトでステークホルダーのみなさまに広く公開しています。
また、毎年開催する「調達方針説明会」にて、全世界の主要サプライヤーに調達方針の説明およびキヤノンサプライヤー行動規範への遵守要請や活動報告を行い、連携強化を図っています。さらに、キヤノンサプライヤー行動規範に関しては、世界中のサプライヤーに対して年1回の定期調査の際に周知するほか、2次サプライヤーに対しても、1次サプライヤーを通じて本行動規範への理解・遵守を要請しています。
2024年7月、キヤノンは、気候変動や人権など、近年のサステナビリティを実現するための重要課題に対応し、サプライヤーへの協力要請や調査などの依頼事項について一元的に管理することを目的に、「キヤノン サステナビリティ サプライヤー ガイドライン」を策定しました。
調達方針 |
キヤノン サステナビリティ サプライヤー ガイドライン(639KB) |
キヤノン サプライヤー行動規範(983KB) |
推進体制
キヤノン(株)調達本部がグループ全体の調達活動を統括・推進しています。調達本部内に内部統制担当部署を設置し、ルール整備や運用状況のモニタリング、部門員教育などを通じて全体統制を図っています。
また、法令違反や事業遂行上のリスクに関する重要事項はリスクマネジメント委員会においてリスク・機会への対応の方向性や施策などについて審議され、CEOおよび取締役会に報告されます。