情報系 システムソフトウエア開発
デジタルシステム開発本部
大石 紗恵子オオイシ サエコ
2014年入社
現在の業務について
複写機で出力した画像の画質を定量化する要素技術開発に携わっています。画像の特徴と人間の視覚メカニズムを結びつけて考え、画像がどの程度ざらついて見えるか、というような画質劣化の見え方を数値化しています。この数値化により、ソフト開発やハード開発等のさまざまな開発工程で、画質を共通の指標で扱うことができます。キヤノンの品質の中でも、画質はお客さまが重視するポイントの1つであるため、責任の重い仕事だと捉えています。人の感覚量を扱うことは簡単ではなく、困難も多いですが、1つ1つ課題を乗り越えるたびにやりがいを感じています。
キヤノンへの入社を決めた理由
学生時代は人間の視覚に対する基礎研究を行っていたため、映像・画像機器を扱うメーカーで専攻を生かしたいと考えていました。数ある会社の中で、キヤノンは画像処理技術において世界トップレベルにあり、眼で見るリアリティーを徹底的に再現する研究姿勢があることに引かれました。キヤノンならば自分の専攻が生かせ、世界最先端の開発に携わることができると思い入社を希望しました。また、キヤノンはワーク・ライフ・バランスを重視している点も魅力の1つでした。実際に入社してみると、終業後も趣味の時間を持つことができるため日々充実しています。
これから挑戦したいことや夢
将来は、自部門で扱う画質定量化の知識だけでなく、メカ開発などの別部門における設計手順や制約条件など、幅広い知識を持った技術者になることが夢です。多くの分野の知識を持つことで、未知の課題に直面したときにも新たな視点からアプローチできると考えています。そのためにも、まずは担当業務における知識で漏れがないようにすることを目指しており、日々の業務で疑問に思ったことはすぐに質問して解消しています。上司や先輩たちも、学ぶ姿勢に対してとても協力的で、疑問や意見を伝えると必ず耳を傾けてくれます。
学生時代に学んだことで、現在の仕事に生かせていること
何より基礎学力を習得しておくことです。私は情報系として入社しましたが、業務中に数学や情報の知識が必要となることがよくあります。研究室で学んだ内容だけでなく、学部生の時に講義で習った内容を復習しておくと、いざ必要になったときにスムーズに取り掛かることができます。また、部活・サークルやアルバイトなどを通して、さまざまな年代の人とコミュニケーションを取っておくことをお勧めします。業務は先輩や仲間と協力して進めていくため、今のうちに自分からコミュニケーションを取る姿勢をつけておくと良いと思います。
一日のスケジュール
- 6:30起床
- 8:00出社
- 8:30始業・メールとスケジュールのチェック
- 8:45グループ内の打ち合わせ その日の業務内容を検討グループ内で共有します
- 11:00特許提案活動 特許を執筆するほかにも、他社が提案した特許の調査を行います
- 12:15昼休み同期と食堂で昼食をとっています
- 13:15技術定例
- 14:30アルゴリズム開発
疑問はすぐに質問することで、ミスを残さないことを心がけています
- 17:00退社 翌日分のToDoリストをまとめてから退社しています
- 18:00社交ダンス練習 大学時代から続けている社交ダンスの練習
体を動かすことでリフレッシュできます
- 20:00夕食
- 21:30帰宅、家事、入浴
- 23:30就寝
※ 個人情報保護の観点から、仮名を使用している社員もいます。
※ 取材時の所属のため、異動している社員もいます。