環境への取り組み - Action for Green - 豊かさと環境が両立する未来のために

キヤノンの戦略

キヤノンは「豊かな生活と地球環境が両立する社会」の実現を目指し、製品ライフサイクル全体で資源生産性の最大化を追求しています。

キヤノンの環境活動

気候変動、資源枯渇、有害物質による汚染、そして、生物多様性の保全。豊かな地球を次世代に残すため、地球規模の課題に対し、キヤノングループ全体でさまざまな活動を展開しています。

脱炭素社会への貢献

脱炭素社会への貢献

製品の省エネルギー設計や工場・オフィスでの使用電力の削減など、CO2の排出削減に向けた努力を続けています。

資源循環型社会への貢献

資源循環型社会への貢献

製品のリサイクルや廃棄物の削減、持続可能な水資源の利用などに取り組んでいます。

有害物質廃除と汚染防止の取り組み

有害物質廃除と汚染防止の取り組み

地球環境の汚染や健康影響を防止するため、製品中や生産工程で使用する化学物質の徹底管理を行っています。

自然共生型社会への貢献

自然共生型社会への貢献

生態系や生物多様性の重要性を認識し、世界各地でさまざまな保全活動を行っています。

SDGsへの貢献

キヤノンとSDGsの関わりについて知りたい方へ

キヤノンは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」(2030年を目標年とした17の目標と169のターゲット)の達成に向け、環境活動を通じて貢献していきます。

環境データ

キヤノンの環境活動をより詳しく知りたい方へ

環境データなど、より詳しいキヤノンの環境活動・実績についてご報告します。

グリーン調達活動

グリーン調達活動

キヤノンのグリーン調達基準書や各種フォーマットを掲載しています。

お問い合わせ

エコテクノパークの見学希望などはこちらからお願いいたします。

その他、環境に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。