カルビー株式会社(代表取締役社長 兼 CEO 伊藤 秀二、以下「カルビー」)、キヤノン株式会社(代表取締役会長 CEO 御手洗 冨士夫、以下「キヤノン」)、久光製薬株式会社(代表取締役社長 中冨 一榮、以下「久光製薬」)、東京ガス株式会社(代表取締役社長 内田 高史、以下「東京ガス」)100%出資子会社の東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(代表取締役社長 比護 隆、以下「TGES」)は、「清原SEC共同組合」を設立し、清原工業団地スマエネ事業(以下「本事業」)を開始しました。
本事業は、栃木県宇都宮市にある清原工業団地内に清原スマートエネルギーセンター(以下「本センター」)および電力自営線・熱導管からなる供給インフラを新設・運用し、7つの事業所※1のエネルギー供給を担う事業です。内陸型工業団地内の複数事業所間で電力と熱(蒸気・温水)を共同利用する国内初の「工場間一体省エネルギー事業」※2で、カルビー、キヤノン、久光製薬の3社が、ガスコージェネレーションシステム(以下「CGS」)の導入などの実績を持つ東京ガスおよびTGESと連携することで実現したものです。
本センターは、6基の大型高効率CGSを中心に、貫流ボイラ、太陽光発電システムで構成しています。発電した電力を電力自営線で、発電時の廃熱で製造した熱(蒸気・温水)を熱導管でそれぞれ供給し、情報通信網(ICT)を活用したエネルギーネットワークによる電気と熱の面的利用により、エネルギーの地産地消を実現します。
また、最新のICTを活用したエネルギーマネジメントシステム(SENEMS)※3により、需要状況が異なる7つの事業所で使用する電気と熱(蒸気・温水)の情報を集約し、需要変動に応じた最適運用を行います。本事業を通じて、経済性向上はもちろんのこと、単独事業所では実現が難しい約20%の省エネと約20%のCO2排出量の削減※4を実現します。
さらに、災害に強い中圧導管によるガス供給とブラックアウトスタート※5仕様のCGSの運用、継続的なシステム全体の最適運用の追求によって可能となるサステナブルな事業活動により、生み出される製品価値を高めていきます。
これらの取り組みは、持続可能な開発目標(SDGs)達成を推進するもので、パートナーシップ(目標17)によって、省エネやCO2削減による環境負荷低減(目標7、13)、および、BCP(事業継続計画)の強化による産業基盤の盤石化(目標9、11)、レジリエンス向上(目標11、13)を図り、地方創生(目標8、17)に貢献します。
なお、本事業は、経済産業省の「平成28年エネルギー使用合理化等支援事業」を活用するとともに、温室効果ガス排出削減目標等を踏まえて新たに策定された、経済産業省の連携省エネルギー計画認定制度※6に申請予定です。また、「とちぎエネルギー戦略」を掲げる栃木県の「エネルギー産業立地促進補助金」対象事業として届出済みであり、宇都宮市の「宇都宮市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」における「地域拠点や産業拠点におけるエネルギーの相互利用の推進」などにも合致したモデル事業として、全国から注目されています。
カルビー、キヤノン、久光製薬、東京ガス、TGESは、エネルギー高度利用による環境負荷の低減およびレジリエンスの向上を通じたサステナブルな事業活動を、事業者間のパートナーシップによって実現することで、持続的な成長と地域経済の発展に貢献してまいります。
項目 | 内容 |
---|---|
敷地面積 | 約20,000m2 |
需要家敷地面積合計 | 約608,000m2 |
エネルギー供給設備 |
ガスコージェネレーションシステム : 5,770kW×6基 蒸気ボイラ : 7t/h×7基 太陽光発電システム(太陽光パネル出力合計) : 70kW |
電力と熱(蒸気・温水)の供給概要図
パートナーシップ概要図
地方創生への貢献(SDGs)
清原スマートエネルギーセンター