サステナビリティ

サステナビリティ

Photo: KAORI

今までも これからもサステナブルな社会を目指して

すべての人々が文化、習慣、言語、民族、地域などあらゆる違いを超えて共に生き、共に働き、互いに尊重し、幸せに暮らす社会。
そして、自然と調和し未来の子どもたちに豊かな地球環境を引き継ぐことのできる社会。
キヤノンは持続可能な社会の実現に向けて積極的に取り組んでいます。

ESG情報一覧

環境・社会目標と実績

GHG排出量削減(2022年比)
GHG排出量削減(2022年比)

気候変動

男性社員育児休業取得率(キヤノン株式会社)
男性社員育児休業取得率(キヤノン株式会社)
  • ※キヤノン株式会社で2024年生まれの子がいる社員のうち、育児休業を開始した社員数を、2024年生まれの子がいる社員数で割った数

ニュース

一覧へ

おすすめコンテンツ

外部からの評価

FTSE for Good
FTSE Blossom Japan index
FTSE Blossom Japan Sector Relative Index
EcoVadis
Energy Star
地球環境大賞
健康経営銘柄
健康経営優良法人
プラチナくるみん
えるぼし
Gomez / ESGサイトランキング優秀企業(2024年)

詳しくはこちら

本ページに掲載されている画像の著作権は著作者に帰属します。
また、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。