ニュースリリース 2023年
-
2023年9月14日
複写機「NP-1100」と「PC-10/20」が国立科学博物館の「未来技術遺産」に登録
日本
-
2023年9月13日
屋内型4Kリモートカメラ“CR-N100”を発売
映像制作からオンライン会議や講義配信まで用途を拡大日本
-
2023年9月13日
4Kリモートカメラのコントローラー最上位モデルと大規模システム向けの管理アプリを拡充
リモートプロダクションの利便性を向上日本
-
2023年9月13日
CINEMA EOS SYSTEMにRFマウントを採用した「RFシネマレンズ」が誕生
高い光学性能と豊かな映像表現が可能な「PRIME Lens」シリーズ7機種を発売日本
-
2023年9月7日
取締役の異動に関するお知らせ
日本
-
2023年9月7日
医療現場向け“カメラ画像支援ソリューション”を発売
患部の撮影画像と患者情報をカメラ内でひも付けし病院内システムとの自動連携を実現日本
-
2023年8月3日
「Canon EXPO 2023」を開催
キヤノンの技術が描く新たな社会の可能性をご紹介日本
-
2023年8月2日
業界トップクラスの低消費電力を実現したオフィス向け複合機4モデルを発売
IT環境に最適なセキュリティー設定を簡単に実現できサイバー攻撃のリスクを低減日本
-
2023年8月1日
世界初のカラー撮影用SPADセンサー搭載超高感度カメラ“MS-500”を発売
闇夜でも数km先の被写体を鮮明に捉える高度監視を実現日本
-
2023年7月21日
門外不出の文化財の高精細複製品を京都・建仁寺で展示
特別展「スミソニアン国立アジア美術館の名宝 ~高精細複製品による里帰り~」日本
-
2023年7月20日
キヤノンの商業印刷向けプリンターが「第53回 機械工業デザイン賞 IDEA」を受賞
日本
-
2023年7月12日
計測が難しい黒色プラスチック片も同時計測できる高精度選別法を開発
プラスチックの再利用促進によるサーキュラーエコノミーの構築に貢献日本
-
2023年6月29日
レンズ交換式カメラEOSシリーズが累計生産台数1億1,000万台・交換レンズRF/EFレンズシリーズが累計生産本数1億6,000万本を達成
日本
-
2023年6月26日
就業時間変更のお知らせ
日本
-
2023年6月14日
キヤノンが「設計・製造ソリューション展(DMS)」に出展
MRシステム「MREAL」を活用した最新ソリューションの体験デモを実施日本
-
2023年6月5日
ボストン美術館所蔵「四条河原図屏風」の高精細複製品を国立文化財機構へ寄贈
寄贈作品を東京国立博物館「日本美術のとびら」にて展示日本
-
2023年6月1日
イメージセンサー業界最大規模の学術研究団体が選定するウォルター・コソノキー賞をキヤノンのSPADセンサーの論文が受賞
日本
-
2023年5月29日
キヤノンが次世代ディスプレイに適用可能なペロブスカイト量子ドットインクを開発
耐久性を向上し高画質ディスプレイへの応用に期待日本
-
2023年5月24日
EOS Rシリーズ最小・最軽量のミラーレスカメラ“EOS R100”を発売
カメラ初心者でも扱いやすい手軽さと「EOS Rシステム」の高い撮影性能を両立日本
-
2023年5月24日
RFレンズ初となる単焦点のパンケーキレンズ“RF28mm F2.8 STM”を発売
優れた携帯性と描写性能の両立により軽快なスナップ撮影を実現日本
-
2023年5月24日
「マルチアクセサリーシュー」に対応したオフカメラシューコード“OC-E4A”を発売
ストロボ・外部マイクなどのアクセサリーとの有線接続やカメラからの電源供給が可能日本
-
2023年5月18日
ビジネス向けレーザープリンター「Satera」シリーズ15機種を発売
流通・小売などの大量出力業務から在宅勤務の入出力業務まで幅広いニーズに対応日本
-
2023年5月11日
スマホライクな縦型デザインのVlogカメラ”PowerShot V10”を発売
簡単操作で高画質・高音質な映像表現と自由な撮影スタイルを提案日本
-
2023年5月11日
米国でキヤノンとアマゾンが商標権侵害訴訟を共同提起
日本/アメリカ
-
2023年5月10日
「キヤノンサステナビリティレポート2023」を発行
日本
-
2023年4月27日
「キヤノン統合報告書 2023」を発行
日本
-
2023年4月20日
大口径望遠ズームレンズ“RF100-300mm F2.8 L IS USM”を発売
優れた機動力と単焦点レンズに迫る高画質を両立しさまざまな撮影シーンに対応日本
-
2023年4月18日
キヤノンが国際的なデザイン賞「iFデザインアワード」を29年連続受賞
日本
-
2023年4月11日
国産初の次世代フォトンカウンティングCTを目指した臨床研究開始
日本
-
2023年4月6日
小学生向け写真教室「キヤノンジュニアフォトグラファーズ 2023」参加校・団体を募集
「ネイチャーポジティブ」について学ぶ機会を新たに提供日本
-
2023年4月4日
PCレスで多彩なコピーができるA1ノビ対応デスクトップ大判プリンターを発売
小売り・飲食・学校・旅行代理店などでのオリジナルのポスターや掲示物作成を支援日本
-
2023年4月3日
世界初SPADセンサー搭載のレンズ交換式超高感度カメラを開発
数km先の暗闇でも被写体を鮮明に捉えるカラー撮影で高度監視に貢献日本
-
2023年4月3日
EFシネマレンズ「FLEX ZOOM LENS」シリーズでスーパー35mmセンサー対応製品を拡充
シネマスタイルでの映像表現拡大と柔軟で効率的な映像制作を支援日本
-
2023年3月28日
キヤノンが20年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1を達成
日本
-
2023年3月27日
国際的な非営利団体CDPの「サプライヤー・エンゲージメント評価」において最高評価の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
日本
-
2023年3月23日
東京ドームにボリュメトリックビデオシステムを導入
キヤノン・日本テレビ・読売新聞が連携して野球観戦の新たな楽しみ方を創出日本
-
2023年3月23日
国宝5作品の高精細複製品を展示する企画展を福島市と共催
プロジェクションマッピングの活用により作品の世界を楽しめる鑑賞体験を提供日本
-
2023年3月23日
京都製作所との資産譲渡契約締結について
日本
-
2023年3月20日
薄型・軽量と高精度を両立させた力覚センサーを発売
生産現場でロボットアームなどの微細な力加減を必要とする作業の自動化に貢献日本
-
2023年3月13日
広画角と高解像力でフルサイズCMOSセンサーなど多彩なデバイス製造に対応
拡大が期待されるXR市場のデバイス製造も可能な半導体露光装置を発売日本
-
2023年3月8日
「健康経営銘柄2023」および「健康経営優良法人2023」に選定
日本
-
2023年3月1日
清原工業団地スマエネ事業の第31回地球環境大賞経済産業大臣賞受賞について
日本
-
2023年2月21日
半導体露光装置の生産性を向上させるウエハー計測機を発売
複雑化する先端半導体製造工程において高精度でアライメント測定が可能日本
-
2023年2月15日
キヤノンが製品・サービスに関する脆弱性情報を収集するセキュリティサイトを開設 CNAの認定を取得し脆弱性対応体制を強化
日本
-
2023年2月14日
カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2023」に出展
ミラーレスカメラ「EOS R8」などの新製品や先進のVR/MR映像を紹介日本
-
2023年2月14日
トルコ・シリア地震で発生した被害に対する支援について
日本
-
2023年2月8日
簡単・便利な機能が充実したAPS-Cサイズミラーレスカメラ“EOS R50”と小型・軽量な望遠ズームレンズ“RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM”を発売
日本
-
2023年2月8日
小型・軽量と高性能を両立したフルサイズミラーレスカメラ“EOS R8”と携帯性に優れた標準ズームレンズ“RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM”を発売
日本
-
2023年2月2日
CO2削減効果を見える化したキヤノンの取り組みが「第19回 LCA日本フォーラム表彰」において「奨励賞」を受賞
日本
-
2023年1月31日
映像制作用リモートカメラに機能を拡張する「アドオンアプリケーションズシステム」を提供
第一弾として「自動追尾」と「自動ループ」のアプリケーションを発売日本
-
2023年1月16日
世界最高出力の小型テラヘルツデバイスを開発
セキュリティや6G通信などへの応用が期待日本
-
2023年1月12日
業界最高レベルのダイナミックレンジを実現した監視用途向けCMOSセンサーを開発
領域ごとに最適露光を自動決定することで移動する被写体の認識精度が向上日本
-
2023年1月11日
米国特許取得企業ランキングで世界第5位・日本第1位
37年連続で世界5位以内を維持日本
-
2023年1月11日
キヤノン初のA1ノビ対応デスクトップ大判プリンターを発売
省スペース設計とオフィス同様の使いやすさにより在宅勤務時の図面出力を支援日本
IRニュース
2023年9月7日
取締役の異動に関するお知らせ(PDF:0.3MB)
日本
2023年8月29日
(訂正)「当社子会社による公開買付けの開始に関するお知らせ」の一部修正、及び当社子会社による「東京日産コンピュータシステム株式会社に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」の訂正及び公開買付開始公告の訂正に関するお知らせ(PDF:0.3MB)
日本
2023年8月10日
当社子会社による公開買付けの開始に関するお知らせ(PDF:0.6MB)
日本
2023年8月10日
自己株式の市場買付けおよび取得終了に関するお知らせ(PDF:0.1MB)
日本
2023年7月27日
2023年12月期 第2四半期 決算を発表
日本
2023年7月27日
2023年12月期(第123期)の剰余金の配当(中間配当)及び年間配当予想の修正に関するお知らせ(PDF:0.2MB)
日本
2023年6月15日
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ(PDF:0.2MB)
日本
2023年6月13日
自己株式の市場買付けおよび取得終了に関するお知らせ(PDF:0.2MB)
日本
2023年5月17日
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ(PDF:0.2MB)
日本
2023年4月28日
株式報酬型ストックオプションの発行内容確定に関するお知らせ(PDF:0.1MB)
日本
2023年4月26日
2023年12月期(第123期)の配当予想に関するお知らせ(PDF:0.1MB)
日本
2023年4月26日
2023年12月期 第1四半期 決算を発表
日本
2023年3月30日
株式報酬型ストックオプションの発行内容に関するお知らせ(PDF:0.3MB)
日本
2023年3月7日
米国預託証券(ADR)のニューヨーク証券取引所における上場廃止完了に関するお知らせ(PDF:0.1MB)
日本
2023年3月6日
経営方針説明会を開催
日本
2023年2月13日
米国預託証券(ADR)のニューヨーク証券取引所における上場廃止予定に関するお知らせ(PDF:0.2MB)
日本
2023年2月10日
米国預託証券(ADR)のニューヨーク証券取引所における上場廃止申請及び米国証券取引委員会(SEC)の登録廃止申請に関するお知らせ(PDF:0.2MB)
日本
2023年1月30日
2022年12月期 決算を発表
日本