ニュースリリース 2009年
このページに掲載されているニュースリリースその他の情報は、発表日現在の情報です。
その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
-
2009年12月25日
半導体機器事業譲渡の最終合意に関して
日本
-
2009年12月22日
キヤノンによるポーランドのオプトポル・テクノロジー社の連結子会社化について
日本
-
2009年12月17日
インクジェットプリンター用カートリッジの特許侵害訴訟の和解成立について
日本
-
2009年12月17日
キヤノンは、巡回写真展「ジュニアフォトグラファーズ 2010 発見!感動!写真展」を開催します。
日本
-
2009年12月15日
キヤノンは、教育支援ならびに地域貢献活動の一環として「キヤノン エンジョイ ミュージック!〜音を写そう〜」を開催します。
日本
-
2009年12月9日
キヤノンのトナーカートリッジリサイクルプログラムが来年2010年に20周年を迎えます。
日本
-
2009年11月16日
キヤノンによる蘭・オセ社の連結子会社化について
日本
-
2009年11月16日
HDTV用ポータブルズームレンズとして世界で初めて防振機能を内蔵した“HJ15e×8.5B KRSE-V”を5月下旬に発売します。
日本
-
2009年10月28日
コストパフォーマンスに優れたA4対応のモノクロレーザープリンターを2010年1月下旬に発売します。
日本
-
2009年10月20日
報道やスポーツ写真に最適なプロ用デジタル一眼レフカメラ“EOS-1D Mark IV”を12月下旬に発売します。
日本
-
2009年10月5日
インドネシアで発生した大地震災害に対する支援について
日本
-
2009年10月1日
写真を美しく投写する「PHOTOモード」を搭載した液晶プロジェクター“WUX10 MarkII”など4機種を10月中旬に発売します。
日本
-
2009年9月29日
2009年ジャパンゴルフツアー「キヤノンオープン」出場予定選手決定のお知らせ
日本
-
2009年9月29日
キヤノンとアドビ システムズは電子文書セキュリティー分野において全世界で販売協業していくことに合意しました。
日本
-
2009年9月25日
半導体機器事業の譲渡に関して
日本
-
2009年9月24日
衝撃に強い素材と衝撃を緩和する機構を採用した定点モニタリング用のミニドーム型ネットワークカメラを10月上旬より発売します。
日本
-
2009年9月18日
10月1日(木)よりテレビ朝日で放映される新番組「世界の街道をゆく」において、キヤノンのデジタル一眼レフカメラ"EOS 5D Mark II"で撮影された映像が使用されます。
日本
-
2009年9月17日
顧客のドキュメント入出力環境を最適化し、包括的に管理・運用する全世界共通のサービスとして、新たに"キヤノン・マネージド・ドキュメント・サービス"を立ち上げ、世界各地域で展開していきます。
日本
-
2009年9月16日
キヤノンは、新人写真家の発掘・育成・支援を目的とした文化支援プロジェクト「写真新世紀」の受賞作品を展示する「写真新世紀 東京展 2009」を開催します。
日本
-
2009年9月14日
キヤノン株式会社とヒューレット・パッカード社は、新世代のオフィスシステムを共同で提供、販売していくことで合意しました。
日本
-
2009年9月11日
普及クラスのHDTVカメラ用ポータブルズームレンズ2機種を11月上旬より順次発売します。
日本
-
2009年9月9日
2009年男子プロゴルフトーナメント「キヤノンオープン」会場内イベントのお知らせ
日本
-
2009年9月8日
インクジェット複合機「PIXUS MPシリーズ」6機種、インクジェットプリンター「PIXUS iPシリーズ」1機種の合計7機種を、9月中旬から発売します。
日本
-
2009年9月8日
A3対応のビジネス向けインクジェットプリンター“PIXUS iX7000”を9月中旬より発売します。
日本
-
2009年9月7日
散瞳/無散瞳の両方式での撮影が行える小型・軽量のデジタル眼底カメラ“CX-1”を10月1日より発売します。
日本
-
2009年9月2日
医療用X線デジタル撮影装置「CXDIシリーズ」の累積生産台数が1万台を達成しました。
日本
-
2009年9月1日
約1800万画素の高画質と約8コマ/秒の高速連写を両立したハイアマチュア向けのデジタル一眼レフカメラ“キヤノン EOS 7D”を10月上旬に発売します。
日本
-
2009年9月1日
最新の手ブレ補正方式「ハイブリッドIS」を初めて採用した“EF100mm F2.8L マクロ IS USM”と、EF-Sレンズの新製品“EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM”、“EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS”を10月上旬より発売します。
日本
-
2009年8月26日
コンパクトでスタイリッシュなA4対応のカラーレーザー複合機を9月中旬より発売します。
日本
-
2009年8月20日
キヤノンのデジタル一眼レフカメラ2製品、インクジェットプリンター1製品の計3製品が「EISAアワード」を受賞しました。
日本
-
2009年8月20日
コンパクトデジタルカメラの新製品として、PowerShotシリーズ4機種、IXYシリーズ2機種の合計6機種を、8月27日より順次発売します。
日本
-
2009年8月20日
簡単に写真プリントが楽しめるコンパクトフォトプリンター“SELPHY ES40”を9月中旬より発売します。
日本
-
2009年7月31日
キヤノンは芸術文化活動と地域文化事業への貢献を目的として、劇団四季のミュージカル『キャッツ』横浜公演を支援することにいたしました。
日本
-
2009年7月22日
キヤノンは世界で初めて「角度ブレ」と「シフトブレ」の2種類の手ブレを光学的に補正する“ハイブリッドIS”を開発しました。
日本
-
2009年7月16日
高画質で小型・軽量な“iVIS HF21”などハイビジョンビデオカメラ2機種を8月上旬より発売します。
日本
-
2009年7月15日
「週刊現代」の記事に関する訴訟の判決について
日本
-
2009年7月14日
キヤノンは、「ミラノサローネ」に出展した映像作品の展示会を東京で開催します。
日本
-
2009年7月13日
複合機の新ブランド“imageRUNNER ADVANCE”を立ち上げ、カラー複合機の新製品3シリーズ、12モデルを9月上旬より順次発売。
日本
-
2009年7月8日
キヤノンは、文化支援活動の一環として「恐竜2009-砂漠の奇跡」に特別協賛し、会場内イベントスペースにミクスト・リアリティ体感コーナーを技術出展します。
日本
-
2009年7月6日
A4対応カラーレーザープリンターの最上位機種を7月下旬より発売します。
日本
-
2009年7月2日
インクジェット6社と日本郵政グループによる『インクカートリッジ里帰りプロジェクト』に北九州市が自治体として初めて参画致します。
日本
-
2009年7月1日
優れた可搬性を実現した医療用X線デジタル撮影装置の新製品を7月上旬より順次発売します。
日本
-
2009年7月1日
男子プロゴルフトーナメント「キヤノンオープン」の開催について
日本
-
2009年6月25日
被検者への負荷軽減と検査の効率化を両立した、無散瞳型デジタル眼底カメラを6月26日より発売します。
日本
-
2009年6月12日
キヤノンは、社会貢献活動の一環として、第12回「キヤノン Jリーグエンジョイプログラム」を開催します。
日本
-
2009年6月10日
簡単操作と高画質を両立したコンパクトフォトプリンター“SELPHY CP790”を7月中旬より発売します。
日本
-
2009年6月5日
「長崎キヤノン」の着工決定について
日本
-
2009年5月15日
デジタル一眼レフカメラ“キヤノン EOS 5D Mark II”が「カメラグランプリ2009大賞」を受賞しました。
日本
-
2009年5月1日
キヤノンのデジタルカメラなど5製品が欧州の権威あるフォト・アンド・イメージング・アワードを受賞しました。
日本
-
2009年5月1日
キヤノンでは、大分キヤノンと大分キヤノンマテリアルを拠点とする女子陸上競技部「キヤノンアスリートクラブ九州」を創部しました。
日本
-
2009年4月16日
日田キヤノンマテリアルの着工・操業開始時期の再延期について
日本
-
2009年4月9日
HDTVカメラに対応した小型・軽量タイプの17倍ポータブルズームレンズを6月中旬より発売します。
日本
-
2009年4月7日
大判インクジェットプリンターの新製品として、A0ノビおよびA1ノビ対応のimagePROGRAFシリーズ4機種を本日より順次発売します。
日本
-
2009年4月7日
imagePROGRAFシリーズ用のポスター簡単作成ソフトウエアを本日より発売します。
日本
-
2009年4月7日
imagePROGRAFシリーズ用の高品位普通紙を本日より発売します。
日本
-
2009年3月31日
キヤノンは2008年度、厚生労働省が主催する「仕事と生活の調和推進プロジェクト」に参加し、ワーク・ライフ・バランスを積極的に推進しました。
日本
-
2009年3月26日
キヤノンは、新人写真家の発掘・育成・支援を目的とした文化支援プロジェクト「写真新世紀」の2009年度(第32回公募)応募申し込みの受付を開始します。
日本
-
2009年3月25日
1510万画素CMOSセンサーを搭載し、フルハイビジョン動画撮影も可能なエントリー向けデジタル一眼レフカメラ“キヤノン EOS Kiss X3”を4月下旬より発売します。
日本
-
2009年3月24日
自動両面原稿送り装置を搭載した、一般家庭やホームオフィス向けのインクジェット複合機“PIXUS MX860”を4月上旬より発売します。
日本
-
2009年3月24日
プロやハイアマチュアユーザーを主な対象として、本格的な写真プリントが可能なA3ノビサイズ・半切サイズ対応のインクジェットプリンター2機種を4月中旬より順次発売します。
日本
-
2009年3月24日
フラットベッドスキャナーCanoScanシリーズの新製品として、CISを採用した薄型・コンパクトサイズの“CanoScan LiDE 700F”を4月上旬より発売します。
日本
-
2009年3月16日
日本の貴重な文化財をデジタル技術で後世に継承する「綴プロジェクト」(正式名称:「文化財未来継承プロジェクト」)の第二期の成果として5作品が完成しました。
日本
-
2009年3月12日
キヤノンは、スポーツ文化の裾野を広げ、青少年の健全な育成に貢献することを目的に「キヤノンカップ ジュニアサッカー 2009」に協賛し、参加チームを広く一般から募集します。
日本
-
2009年3月11日
小型・高輝度タイプの普及型液晶プロジェクター“パワープロジェクター LV-7375/LV-8300”を3月11日より発売します。
日本
-
2009年3月4日
HDビデオカメラ「iVIS HF20」(2009年2月発売)用のウォータープルーフケース“WP-V1”を、4月下旬から発売します。
日本
-
2009年3月2日
水平画角82°の広角レンズとキヤノン独自の映像圧縮通信エンジン「DIGIC NET」を搭載した、ミニドーム型“ネットワークカメラ VB-C500D”を5月中旬より発売します。
日本
-
2009年2月26日
職務発明訴訟控訴審判決について
日本
-
2009年2月26日
優れた環境性能を誇るカラーレーザープリンター5機種を3月中旬より発売します。
日本
-
2009年2月20日
キヤノンは、子どもたちの感性を育みながら、環境に対する意識を高めることを目的にした写真プロジェクト「ジュニアフォトグラファーズ 2009」への参加校・団体を募集します。
日本
-
2009年2月18日
コンパクトデジタルカメラの新製品として、IXYシリーズ4機種、PowerShotシリーズ4機種の合計8機種を、2月下旬より順次発売します。
日本
-
2009年2月18日
「PowerShot SX1 IS」がRAWデータ記録に対応するためのダウンロードサービスを3月中旬から開始します。
日本
-
2009年2月18日
デジタルカメラなどから簡単に写真プリントが楽しめるコンパクトフォトプリンター“SELPHY CP780”を4月上旬より発売します。
日本
-
2009年2月18日
一眼レフカメラEOSシリーズ用交換レンズの新製品として、“TS-E17mm F4L”と“TS-E24mm F3.5L II”を5月下旬より発売します。
日本
-
2009年2月12日
キヤノンは、世界最大規模のデザインの祭典「ミラノサローネ」に、昨年に引き続き参加し、技術を生かしたデザイン展を開催します。
日本
-
2009年2月10日
大賀規久氏の逮捕に関するキヤノンのコメント
日本
-
2009年1月21日
自社開発の反射型液晶パネルLCOSを搭載した、高輝度・高精細な普及型液晶プロジェクター“SX800”を、2月上旬より発売します。
日本
-
2009年1月16日
A4対応のモノクロレーザープリンター複合機5機種を1月22日より発売します。
日本
-
2009年1月15日
新開発の859万画素CMOSセンサーとDIGIC DV IIIを搭載した“iVIS HF S10”などフラッシュメモリー内蔵のHDビデオカメラ2機種とSDビデオカメラ1機種を1月下旬より順次発売します。
日本
-
2009年1月6日
キヤノンは本年2009年に、一眼レフカメラ発売から50周年を迎えます。
日本
-
2009年1月5日
東京都認証保育所「ポピンズナーサリー多摩川」の開園について
日本