産業機器が実現する社会
ものづくりの進化なしに
IT社会の進化はありえません

キヤノンの産業機器が、IoT時代のものづくりを担っています
有機ELの生産を支えるキヤノン
黒の表現に優れ、高画質・省電力が特徴の有機ELディスプレイ。スマートフォン(以下、スマホ)やテレビなどに採用され、薄型化や折り曲げもできることから、今後も着実に需要の拡大が期待されています。
キヤノントッキの有機ELディスプレイ製造装置は、高い生産性と高品質を誇り、業界のスタンダードといえる圧倒的な地位を確立。キヤノントッキは、キヤノンアネルバやキヤノンマシナリーなどのグループ各社と連携を取りながら、生産・設置・保守サービス活動を行うとともに、さらなる高精細化や高生産性を追求した装置の開発を加速しています。

グループ3社が緊密に連携
半導体チップを基板に接合するダイボンダーで高いシェアを持つキヤノンマシナリーは、FA分野でもリチウムイオン二次電池組立設備など、カスタムメイドの自動化装置を生産。キヤノンアネルバは、真空薄膜形成技術を使った半導体デバイスや通信デバイスの配線形成のほか、ハードディスクやLEDの生産に不可欠のスパッタリング装置などを生産しています。
キヤノントッキと合わせ、グループ3社が展開する産業機器は、半導体製造や電子機器製造をはじめ、まさに次世代のものづくりの現場を支えています。3社は一丸となって生産技術・調達・ロジスティクス面でも連携を強めながら、新しい製品やサービスの開発・拡大に貢献していきます。

産業機器が実現する社会

最先端半導体デバイスの回路を、スタンプのように型を押し当てて形づくるキヤノンのナノインプリントリソグラフィ技術。シンプルな構造で、装置の小型化、消費電力の大幅削減を実現する技術です。
詳しくはこちら

半導体デバイス生産で重要な役割を担い、「動いていることがあたりまえ」が望まれる半導体露光装置。キヤノンの新たなリモートサービスが生産性の向上に貢献しています。
詳しくはこちら

ディスプレイをさらに薄く、美しく、省エネルギーに。人々の利便性を高め、さらなる可能性を持つ有機ELディスプレイの製造で、キヤノンは世界をリードします。
詳しくはこちら

スマホやテレビに採用されている有機ELディスプレイの製造装置のシェアで圧倒的な地位を誇るキヤノントッキ。その他のグループ企業とも連携し次世代のものづくりを支えます。
詳しくはこちら

キオクシア四日市工場で、キヤノンの「ナノインプリント」技術を応用し、製造コストを大幅に低減できる半導体製造装置の検証が行われています。
詳しくはこちら