コチドリ
Charadrius dubius
チドリ目チドリ科 全長約16cm
ユーラシア大陸に分布し、冬はアフリカや南アジアに渡るものもいる。日本では夏鳥として九州以北に渡来することが多い(南日本では冬を越すものもいる)。おもに中~下流の河原で繁殖するが、海辺、埋立地、水田にいることもある。「ピォ」と優しい声で鳴き、繁殖期は「ピピピピ」と鳴きながら飛び回る。
※鳴き声が再生されます。
チドリはチドリ足で歩くか?
シギとチドリの歩き方
日本にはコチドリを含めてチドリ科は15種の記録がありますが、どれも足取りはしっかりしています。どうして、酔っ払いがふらふら歩くのを「千鳥足」と言うのでしょうか?
チドリと同じように水辺に多いシギの仲間は、チドリより長いくちばしをもっており、下を向いたまま歩きながら採食するので、その足跡は直線的になります。一方、チドリたちは立ちどまって先を見渡し、小動物を見つけると近づいて摘まんで食べ、ふたたび先を見渡すことを繰り返します。
その結果、足跡がジグザグになることが多く、これが「千鳥足」の由来になったと言われています。
擬傷とすみわけ
コチドリの習性でよく話題になるのは擬傷(ぎしょう)です。親鳥がけがをしたようなしぐさをし、近づいてきた人や犬の注意を自分に向けることで卵やヒナを守る行動とされ、インターネットで検索すると動画もたくさん見られます。近年、チドリ科以外でも地上で子育てするキジの仲間やヒバリなどで擬傷が知られるようになりました。日本野鳥の会を創設した中西悟堂がコチドリの擬傷を観察したのは、1916年のことでした。中西は「その時の感動が、多くの人に野鳥について知ってもらいたいと思う契機となった」と後に語っています。
河川の中流から上流にかけては、コチドリによく似たイカルチドリがくらしています。上流域や冬に見られたらイカルチドリの可能性が高いでしょう。似たもの同士でくらし方に違いがあるのは珍しいことではありません。むしろ、種ごとの違いによって競合が避けられ、共存や生物多様性が成り立っているといえるのではないでしょうか。
野鳥写真図鑑
-
アオバト
Treron sieboldii
-
セグロセキレイ
Motacilla grandis
-
ツミ
Accipiter gularis
-
シマエナガ
Aegithalos caudatus japonicus
-
ホオジロ
Emberiza cioides
-
ミサゴ
Pandion haliaetus
-
ケリ
Vanellus cinereus
-
コチドリ
Charadrius dubius
-
アカゲラ
Dendrocopos major
-
ウソ
Pyrrhula pyrrhula
-
ハシボソガラス
Corvus corone
-
ホトトギス
Cuculus poliocephalus
-
イワツバメ
Delichon dasypus
-
シメ
Coccothraustes coccothraustes
-
アオジ
Emberiza spodocephala
-
オオタカ
Accipiter gentilis
-
アカハラ
Turdus chrysolaus
-
キセキレイ
Motacilla cinerea
-
コガモ
Anas crecca
-
ヤマガラ
Poecile varius
-
チョウゲンボウ
Falco tinnunculus
-
カワラバト(ドバト)
Columba livia
-
アオサギ
Ardea cinerea
-
ヒバリ
Alauda arvensis
-
トビ
Milvus migrans
-
カシラダカ
Emberiza rustica
-
マガモ
Anas platyrhynchos
-
オナガ
Cyanopica cyanus
-
カケス
Garrulus glandarius
-
イソヒヨドリ
Monticola solitarius
-
コアジサシ
Sterna albifrons
-
ライチョウ
Lagopus muta
-
ヒヨドリ
Hypsipetes amaurotis
-
メジロ
Zosterops japonicus
-
エナガ
Aegithalos caudatus
-
オオバン
Fulica atra
-
コハクチョウ
Cygnus columbianus
-
オシドリ
Aix galericulata
-
キアシシギ
Heteroscelus brevipes
-
カイツブリ
Tachybaptus ruficollis
-
オオルリ
Cyanoptila cyanomelana
-
オオジシギ
Gallinago hardwickii
-
シジュウカラ
Parus minor
-
サシバ
Butastur indicus
-
コゲラ
Dendrocopos kizuki
-
シロハラ
Turdus pallidus
-
タンチョウ
Grus japonensis
-
ジョウビタキ
Phoenicurus auroreus
-
モズ
Lanius bucephalus
-
カワラヒワ
Chloris sinica
-
カワウ
Phalacrocorax carbo
-
アオバズク
Ninox scutulata
-
カッコウ
Cuculus canorus
-
キビタキ
Ficedula narcissina
-
ウグイス
Cettia diphone
-
オジロワシ
Haliaeetus albicilla
-
カワセミ
Alcedo atthis
-
キジ
Phasianus colchicus
-
ツバメ
Hirundo rustica
-
ハシブトガラス
Corvus macrorhynchos
-
ムクドリ
Spodiopsar cineraceus
-
ハクセキレイ
Motacilla alba
-
スズメ
Passer montanus
-
キジバト
Streptopelia orientalis
-
カルガモ
Anas zonorhyncha
-
ユリカモメ
Larus ridibundus
-
ハヤブサ
Falco peregrinus
-
コサギ
Egretta garzetta
-
ツグミ
Turdus naumanni