News

世界税関機構(WCO)留学生による企業訪問

世界税関機構(WCO)では、人材育成を目的として途上国の税関職員(主にアフリカ、アジアなど)を対象に青山学院大学大学院および政策研究大学院大学(GRIPS)において留学プログラムを毎年実施しています。知的財産侵害物品の水際取り締りに関する授業の一環として、在籍中の各国税関職員がキヤノンの下丸子本社を訪問しました。キヤノンは、自社の事業、模倣品対策の基本方針、そして具体的な水際対策事例等について講義を行い、各国税関職員と意見交換を行いました。当日は講義に加え、各国税関職員をショールームに案内し、社史や製品の紹介を通じて、キヤノンの企業活動への理解を深めてもらいました。

  • ショールームの見学
  • 講義の様子

そのほかのNEWS