夏になるときれいな小川の近くでおしりを光らせるホタル。ホタルはおしりを発光させることによって、仲間に自分のいる場所を知らせるなどのコミュニケーションをとっています。
すべてのホタルが発光するわけではなく、発光するホタルはゲンジホタルとヘイケボタルなどです。一番大きく明るい光を出すのがゲンジホタルです。ホタルは卵(たまご)から、幼虫(ようちゅう)、成虫と一生を通して光ります。
夜、光りながら飛んでいるゲンジホタルはほとんどがオスです。メスは草や木の葉にじっととまって、小さな光を出しています。光り方には、プロポーズのための光、しげきがあった時の光、てきをおどろかせるための光の3種類あるといわれています。
ホタルが近くにいて光らないときは、軽く息をふきかけてみてください、息がしげきになって光ります。